ちょっと小難しいタイトルですか?(笑)
えーっと。。。
縮毛矯正で髪が傷むことはみなさんご存知ですよね?

え?
初めて聞いた?
そんな方はこのブログ記事を10個くらい遡って読んでみてください
で、傷むということをご理解頂いたと解釈して書き進んでいきますね。
ま、矯正だけでもダメージは進行するのですが、
昨今ではご家庭でのアイロンの使用、ヘアカラーの普及などに伴い
ダメージヘアがもはや一般化しています。
これは由々しき事態なんですねー
だって、矯正しようにも髪の毛が傷んでたら、薬がつけれないこともあるんです。
でも、憧れのストレートヘアになりたいって。。。
では、ながーい目で見てはいかがでしょうか?
どんなに髪が傷んでいても、根元から生えてくる髪の毛は健康毛ですよね?
髪の毛は1ヶ月に1cm前後延びます。
これは根元のほうから延びてくるんですね。
毎日毎日、ちょっとずつ延びているわけなんですよ。
1ヶ月に1cm。半年で6cm。1年で12cm。。。
今、あなたの髪がどうしようもなく傷んでいるならば
根元部分の健康な髪だけ、延びた部分だけ縮毛矯正を当てていくことです。
もちろんすぐに綺麗な髪にはなりません。
しかし、3ヵ月後も根元の部分、延びた分だけ当てるんです。
まだ綺麗な髪には程遠いです。
さらに3ヵ月後も根元の部分、延び分だけ当てるんです。
あれ?気のせいか天使の輪ができていませんか?
毛先はバサバサかもしれませんが。。。
そしてまた3ヶ月後も根元部分、延びた分だけ当てるんです。
なんだか健康的なストレートの部分が多くなってきてませんか?
毛先もちょっとずつカットしてけば、ダメージ部分もかなり少なくなってきてるはずです。
そしてまた3ヶ月後。。。
綺麗な髪を一瞬で壊すことは簡単です。
でも傷んだ髪を綺麗な髪にすることは、すごく難しいことなんです。
でもね。。。
今、この瞬間に2年後の綺麗な髪を目指すことは可能です。
というか、2年後の綺麗な髪を夢見るならば、今を大切にすることが一番重要なんですね。
それが長期的に考える縮毛矯正です。