HDニューマスター版『1984』Blu-ray

2018年リニューアル販売

昨日購入

 

 

 

複数のプログラムに沿って徹底『個』を破壊押し潰す拷問シーンがエグ

 

 

『1984』を始めとした『ミシシッピーバーニング』までのこれら6本はわたしの証券会社勤務時代の偏執的映画ファンの同僚からのお薦め。

彼はナチスの歴史的犯罪、KKKやワーグナーの女性関係を含めた私生活における異様性等にも詳しかった。

1974オデッサ・ファイル~旧ナチス/ サスペンス

1976マラソンマン(D・ホフマン/R・オリビエ)元ナチス歯科医師による拷問の特異性

1978ブラジルから来た少年(G・ペック)~旧ナチス/ サスペンス

1984キリングフィールド~クメールルージュのスターリン、毛沢東文革同様のムチャクチャ200万人虐殺敢行

1988ミシシッピーバーニング(ウィレム・デフォー)~米南部KKKのキテイル蛮行

 

 

1967オムニバス映画 世にも怪奇な物語より第3部『悪魔の首飾り』F・フェリーニ監督(テレンス・スタンプ主演)

 

 

松竹『青春残酷物語』『日本の夜と霧』で描かれた六十年安保挫折、敗退に起因し連なる七十年安保での何のシンパシーも生まぬ浮遊する虚無・空虚、虚脱感自体を主体とし、この当時流行ってた風景論を基軸に、ある学生グループ自主16ミリカメラの撮影記録に仮託する客観スタイルを選択した。 

この乾ききったニヒリスティックで、この上なく拙劣、敢えて殊更意識的に思い入れをまったく介し得ない全共闘運動映像の断片挿入。観念的衝動的とも言えるこの自滅的FILMを撮り終え、大島個人史としての戦後民主主義という時代へのピリオドを打つべく次作1971『儀式』へと向かう。

大島渚1970ATG『東京战争戦後秘話 映画で遺書を残して死んだ男の物語』  ♬武満徹

 

 

 

1984逆噴射家族  石井聰亙監督  長谷川和彦制作 プロデュース高橋伴明 小林よしのり原案 CAST小林克也、倍賞美津子、植木等、工藤夕貴、有薗芳記

 

1963鬼火 ルイ・マル ♬エリック・サティ

 

 

ベルイマン1962沈黙なんかとおなじ新装リバイバル上映で神保町岩波ホールか新宿歌舞伎町だったか観に行き両作共に上映終了後、密閉された北欧?ホテル空間や仏パリの街頭に漂うブルジョワ性ヨーロッパ終末文化の思想、思索の袋小路に何ともいたたまれない気持ちに満たされる。

ヴィスコンティ、ルイ・マル、ベルイマン、フェリーニ・・・・

サティはアルド・チッコリーニEMI、高橋悠治DENON、高橋アキEMI、パスカル・ロジェDECCA、島田瑠璃CBSSONYと買い替え続け、今は本編サウンドトラックに一番近いゆっくりなテンポで奏せられるジャン=イブ・ティボーデDECCAを聴いている。