今年最後の補給物資 | Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ

Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ

ドルフィードリームと模型(ホビー)を中心とした気ままなお話ブログです。
(ドルフィードリームは、(株)ボークスの登録商標です。)

今年最後の補給物資が届きました♪
~今月のお買い物情報~



$Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-hobby_06

今年最後の補給物資です。
大掃除なのに、荷物増やしてどうするのよ…(;^_^A
あ~、嫁さんの目が…

さて、キニナルものは~



Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-hobby_08sNeo.たいむのドールとホビーの道しるべ-hobby_09s
ボークスさんのプラモデルで、FSS The BANGと震電です。
Doll関係以前は、よくファイブスター物語で好きなモーターヘッド買ってました。(ガレージキット時代)
例の1/35スケールのナイトオブゴールドも持ってますよ。
それで、ちょっとだけFSS熱が再燃したので…。

震電は渋くて、かっこいいですよね~。(ちょっとミーハーだけど)
ボークス初の(実在の)インジェクション製スケールキットですね。
見たカンジ、ディテール等がんばってますね。
ハセガワ製と比べると、もう少し味というか、一本調子の繊細な表現とメリハリのある表現を醸し出すといいですけどね。
でも、シゲ社長はうれしいだろうな。(空モデラーですって?)



Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-hobby_07
やっぱり、本命はコレですね♪ アイマスのF-22ラプター。
ハセガワさん、がんばってますよ!スゴイですよ!
1/48スケールでラプターが買えるなんて~、しかも夢のような春香デカールが
おまけで付いてます。(←いや、それが主役ですから(;^_^A))


Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-hobby_10Neo.たいむのドールとホビーの道しるべ-hobby_11
さて、肝心のデカールはですね、桜模様が…、貼るの死ぬよ。(数がハンパじゃありませんわ)
春香の肌色部分のアミ点(印刷物における技術的なドット:点)はいたしかたないですね。(ちょっと目立ちます)
1/48サイズですから、キャラの大きさもそれなりにありますので1/72スケールよりはその分目立つのですね。

衝撃的なのは、箱を開けるとピンクがまぶしいですわ…
作りたいけど、空モデルは一番製作スキルが必要なんですよね。
がんばって作りたいなぁ。