サンダーバーズ飛翔!~速報編~




今日はエアフェスタ浜松2009(浜松基地航空祭)が開催されましたよ!
今年の目玉は、やっぱり~
サンダーバーズの飛行展示!!ですよね!(大興奮♪)
コンデジ撮影ですのでダイナミックな飛行写真はありませんよ(>_<)
長玉デジイチ欲しいねぇ、ホント…。
まずは駐機中のサンダーバーズ、全7機ですね。一番手前が予備機で、飛行展示はしませんです。
1番機~6番機が曲技飛行します。予備機はNoがついてませんね。

朝イチの撮影。まだ、エアインテークにはカバーがついてました。
サンダーバーズは米空軍のアクロバットチームで、F-16を使用しています。
日本のブルーインパルスと並び、世界最高レベルのアクロバットチームの一つです。

パイロットと交信&臨場感ノリノリの音楽を制御(ミキサー?)している機材みたいですな。
DJが英語で(あたりまえだね)音楽にあわせながら解説してました。
なんか、クラブDJのノリなんですよね~(いったことないケド)。
さすがアメリカン♪なチームだなぁ。エンターテイメント抜群ですね!
日本のブルーインパルスの雰囲気と違い、本場アメリカのエアショーみたいで興奮~!

おお~ッ!ウォークダウンが始まりましたよ~。
グランドクルー(整備士)が規律正しい動きでさすがですね。
ブルーインパルスもこの辺は同じですね。パイロットとグランドクルーが一体になって素晴らしいですね。

3番機前での撮影です。パイロットが一番手前、奥二人がグランドクルーです。

三番機のクルーは黒人さんでした!さすがアメリカ空軍♪~

準備OKや~!ってどこの方言ですか(o^-')b



各、動翼の動きをチェックして、グランドクルーの見守る中、タキシング開始~!

一番機(だぶん、チーフでしょうね)のパイロットは手を振ってましたよ~。



轟音と共に飛翔~!
アクロバットが開始された直後から雨が徐々に強くなってきました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
アクロバットメニューを3~4項目消化したころに大粒の雨~
天候悪化のためアクロバットは途中で終了でした。
ただ、この悪条件ですごく頑張ってくれました。
ブルーインパルスだったら、最初から飛行中止の状況です。
サンダーバーズはどうして浜松との相性悪いのかな~(泣ける(>_<))
前回、2004年の時も雨。あの時は飛行中止…。
千歳基地(北海道)は晴れでしたよね、明日の三沢基地(青森県)は晴れの予報?
なぜに、浜松は…こうなの~
…でも、この条件の中、
ありがとう!サンダーバーズ~
ちなみに金曜日(晴れ)の練習では上空でサークル(円)を描いたりしてましたよ。
地元だもんで見えるんですよん。
二度目にも懲りずに、また来日してください~
…雨男ってダレよ?
エアフェスタ浜松2009はまた改めて記事にしますね~!