ガンダムエクシア~メイキングその3~

この連休中に少しづつ進めてまして、つや消し吹きも終わりもうすぐ完成ですよ。
ドーム状のクリアーパーツにはマスキングテープでつや消しクリアーが着かないようにしてます。
以前1/144エクシアでクリアーパーツに着いたつや消し塗料をうすめ液で取り除いたのですが、経年変化でクラックが発生しましたので。
(クリアー系プラスチックは硬度があってテンションかかる部分が浸透性塗料にもろいようですね。)



買ったのがイグニッションモードですので、武器系がメッキされてますよね~
(´_`。)
メッキのギラギラ感をなくすためにスモークグレーとつや消しクリアーで軽さを軽減しましたよ。
左写真:塗装前
右写真:スモークグレー&つや消しクリアー吹き後
メッキ落とすのもメンドイのでそのままの状態で塗装です(;^_^A


つや消し塗料はMr.COLOR No.182のスーパークリアーつや消し。
左写真:つや消し前
右写真:つや消しクリアー吹き後
このつや消しクリアーは塗膜が弱いからアクションモデル系にはお勧めしませんよ。
個人的にこのつや消し感が好きなので使ってます。あと、吹きすぎると白化しやすいですね。
(><;)


つや消しクリアーが乾いたら、マスキングテープをはがして…
おぉ~!クリアーパーツの光沢感と相まって機体のつや消し感とのいい塩梅が最高ですね。
マスキングテープをはがす瞬間がドキワクするんですよね~(色分け処理の時とか綺麗に決まると最高の気分ですよ)
あとは、組み付け完成!になりますよ。
完成写真は…次回~のお楽しみ♪