ブログからのご新規さん。これは失敗カットでした。(^_^;) | 札幌 美容室 bijounoNEO(ビジューノ ネオ)ブログ♪♪

札幌 美容室 bijounoNEO(ビジューノ ネオ)ブログ♪♪

ばばあ美容室です
24年目に突入。今はばばあ3人元気にやってます❗️
常連様に支えられ楽しく日々送ってます。オーナー熊崎のたまに更新するブログ宜しくどうぞ。

長年通っている美容室。

疑う事なく毎月のように通ってました。


でもすぐにスタイルは崩れる。

美容師さんにやってもらって鏡を見せられるとステキに仕上がっているのに 、、、








う~ん、全く梳く必要ないと思うのだけど。
しかもレイヤースタイル(平塚さんのスタイルを見せた)をオーダーしてるのに、
繋がってません。











スカスカです。残念です。

Tさんは 長年やってもらってるし、カット講習も行って勉強してる美容師さんだから そんなはずはない!と思い もう一度行って確かめたらしいです。平塚さんのブログをみてたので。



やはり、セニングをたくさん入れられました。

(´- `*)(´- `*)(´- `*)💧もう やめよう。。




それから平塚さんのブログから うちにたどりつきました。札幌にもある!と。





アフター







全然違う!!😆!と喜んでもらえました(^-^)v

指通りもいい。



こんなにも違うなんて嬉しくて何度も髪を触っています(^-^)v 
出会えてよかったです。

と ラインを頂きました!



こちらこそです。ご縁があり嬉しい限り。



笑顔になってなによりです(^-^)v
感謝しますm(._.)m





でも きちんと基礎技術がなっていないと
どんな講習うけても わかるのだろうか。


今一度ベーシックを徹底的に学んで欲しいと願うばかり。


出来て当たり前が出来てないのだから。
悲しい現実です。
きちんと出来る美容室はたくさんある!と
私は思っていましたから。普通にね。普通に



でも実際ここ何年も そんな状態のスタイルを見るうちに  ??? が 。。
世の美容師たち? 大丈夫か?と。
下手な美容師は昔からいますよ。
それはセンスの問題だと思ってたのだ。
だってベーシックは切れて当然だから。
サスーンカットから入るものだと。




ベーシックが古くさいと言ってた後輩が昔いました。ブラントカットなんか覚えたくないと。
めちゃくちゃ怒りましたわ(笑)
ハサミを ふる(笑)練習してましたから(^_^;)
こいつは特殊と思ってた(笑)

そんなのばっかりか?もしかして。


それが今なんですなぁ。。40代でもベーシックが切れないって。
どうしたものか。。

あ、ついつい話が、。

でもね、何度も言うけど梳くだけじゃスタイルは作れない!
本来はベーシックで切った後にセニングを使うと言う事はめちゃくちゃ時間かかる事なの。
セニング入れる方が時間用する!
当たり前。それをガチャガチャ。。。




偉そうに言ってるけど、私も日々学んでますよ。もちろん。もうちょっとこうした方がいいかな?とか、もう少しこうだったかな。とかね。自分の失敗はあるのです。
だからこそ美容師はやりがいあるし
面白いし。追求心なくしたら終わりです。

「この前のカット少し変だったわ、先生』



げ!げ!(´д`|||)(´д`|||)
も、申し訳ない(/_;)/~~



ちゃんと言ってくれるお客さんも有難い❗️

これも信頼関係です!はい。m(._.)m
頑張るよ。




遠い所有り難うございます(^-^)v

次回予約も頂きました😆

来年からも宜しくお願いします(^-^)v












(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^-^)/