【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 こんにちは


こんばんは


投稿が

すごく久しぶりに感じている


neoneoです〜


というのも、

前回は7月4日の投稿で

6月13日のことを

お届けしたんですよね


っで、今日は7月17日

なわけで、備忘録が

1ヶ月強

経ってる訳です

これって、

備忘録にならんやん

😳


ってことで

駆け足でピンポイントに流させてもらいつつ

その後、振り返りたい詳細に関しては

追っかけ深掘りしていくスタイルにしようと思います


今回は


まさに、このブログ趣旨でもある

 Photo日記

 とさせていただきますね


まずは、

6月17日(火曜日)〜

牛カツを食べに

サル食堂さんへ〜







ネギたっぷりのふわとろ出汁巻き〜


寄ったパシャリ!!
これが目的でした~
牛カツ〜

〆はカッパ汁です〜


外観〜


次は〜
19日(木曜日)
餃子が美味かったお店でーす

そして、21日(土曜日)は
乗馬クラブでのランチ〜

23日(月曜日)は
志向を変えて
京都地ビールと

牛タン&しらすご飯

24日(火曜日)は
行きつけのバーでの
手づくりカレー!!
こんな隠れメニューがあったことにびっくり〜

バーだけどお酒無しでこのカレーを食べに来る
つわ者から伝授受けて即試食した次第です〜

ん〜、
癖になりそうです😁


25日(水曜日)は………
たこ焼きの 会津屋 さんで

唐揚げを注文の後

チーズ入りの
ミルフィーユたこ焼き なるものを
試食〜

まぁ、これはこれで
いけましたよ〜😉


駆け足で
お伝えしたら

グルメ報告のみとなってしまった😅



28日(土曜日)
この日は、
とある
予約をしてました〜
なので、ルーティンの お馬 さんも
予約入れてませんでした

何の?
ってことですが
それは後ほどで………

ネオの部屋が散らかり放題だったので
まずは、お片付け〜


じゃじゃーん!!
整いました
こーいうことって何かきっかけがないとできないんだよね〜😐


そのきっかけとは………
朝イチからネオの手術だったのです
無事完了してお迎えにきました
術後は泣いてたらしいけど
頑張ったようです

まずは、レントゲンの説明を受けて
異常は特になかったとの事で一安心
戻ってきました。診察台の上では
非常におとなしかった

取り出した精巣
を見せてもらった

ここまで説明したら
ペットを飼ってる人は

ピンッ!

ときましたよね

そう、
去勢
の手術をしてもらったのですわ
術後服も購入したんだけど
↓↓↓↓↓↓↓

イマイチ脱着の仕方が的を得ずで………………😅

また、ここ2週間は、他の犬と遊んだり、ドッグランは避けるようにと医者に言われましたわ〜

なので、暫しネオのストレスが溜まっちゃうかも😉
と危惧しながらも術後服の扱いにも慣れないとと
思ったこの日でした


6月29日(日曜日)
この日は朝から多忙でした~
まずは、ルーティンのお馬さんに向かう道すがらから始まります

前の車こーいう商売っていうか、小遣い稼ぎあることに感心しました〜
走る広告塔なので、ナンバープレートも隠す必要ないと判断したんだけど………

馬場に着いたら
新顔とのコンビでした〜
コウエイ 
マーブル
(といってもお爺さんらしい)

専用の馬具だったので一つ前騎乗し終えた人が親切に色々と手伝ってくれました〜

整いました

お父さん、メジロライアンやん😳

エンジンかかるのが少し遅かったけど、掛かった後はこちらの指示にビシッと従ってくれたんですよね〜

意外に相性いいかもってことで
WEBからの抜粋〜
4級レッスンなんや〜!
因みに僕が次に目指すのが4級なんですよ〜
これは前触れってことかな🤔
そ~思っておこう😁

お昼はクラブで!チキンカツ定食の
ご飯大盛り〜
美味しくいただきました〜

家に戻る迄、喉の渇きが半端なかったんで
コレで、冷たいの補給〜

次のステージへ

訪れたのは梅田駅〜
芝生の広場で誰かが歌ってました〜
凄いギャラリーです

ここは料金必要ないので
ゆっくり鑑賞ってわけにはいかずだったけど
寄ってみたら

もひとつ寄り
更によると………
なななんと Superfly でしたわ〜
生歌聴けたのはラッキー!
どうりで上手いはずですわ〜
ここで納得😄

少し得した気分を味わいつつ、
目的のところへ

VS ってGalleryです
建物側面からのSHOT

正面の パシャリ!!

ここでは、安藤忠雄さんの展示会が行われています(7月いっぱい)

御年八十になられたそうです………
今でも図面を描かれて精力的に活動されてるところが
凄い

これが、チーム忠雄?!

個人宅の設計〜施工もされてます

これは、友島(島そのものをギャラリーとした壮大な計画)の最新更新したモノ




2012〜着工開始されて現在進行系とのこと

今の取組です〜

映像が壁いっぱいに展開されてました
役所広司や佐藤 健 や イギリスのロックバンドU2のボーカルのボノが、賛辞を述べてました
※幅広い知り合い層にも驚きましたね😉

そして、もう一つのサプライズにも遭遇〜
なんと、本人が来られてたんです😳
※写真集にサインを書いてはりました

いや〜!
Superflyといい、僕は、持ってる男 だということを
改めて感じた次第です〜

一通り鑑賞して回って本人にも会って
頑張ってここまで来た 甲斐あったなと………
自己満足に浸りつつ

ついでなので新しくなった梅田(大阪)西の
様子を載せておきますね


右側が大阪広場
正面がルクア
左側のアーチ状の
建物がグランフロント大阪の北館と南館

大阪広場

アーチ状のドーム内で先ほどSuperflyが
歌っていました



長い影にして
セルフポートレートを
パシャリ!!

この時点で16時前くらいだったんですが、
朝から飲まず食わずだったので
少し早めの夕食(ちょうど混む前だったし)
をすることに

03バル(オッサンバルといいます😁)
のビルへ

なんと、これまた偶然というか必然というか
サル食堂が出店してました〜😳
↑↑※このブログの最初の6月16日参照ください〜↑↑
この提灯も同じですわ😁

待たずにカウンターに座れて
前回頼まなかった

名物ポテサラ

串トンテキとハムカツを
オーダー

〆はこれ、カッパ汁

美味しくいただきました〜

この日は、偶然とラッキーな事がてんこ盛りでした〜


帰りしなの
伸びたステーション渡り廊下


6月30日(月曜日)
またまた、ブログ趣旨の画像がなかなか機会がなくて〜

この日は、そのカバー用の為にアップです

黄色いカエルちゃん
改 ブルーの カエルちゃん😳


訳無いっしょー!!
😁
😁


これは、代車ですわ〜
黄色いカエルちゃんはクーラー故障(なんで、このタイミングやねん💦)により
プチ入院中〜




………………………………………
これで
半月分は縮小できたかな?🤔

ではでは〜
🖐️👋🖐️👋🖐️👋