【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

こんにちは


こんばんは

年齢とともに月日が経つのがにどんどん早く

なってるなぁ〜………

と感じつつの

neoneoです

6月9日(月曜日)
いきなりの動画アップですが………………………



ネオ君、ご飯を食べなくなったんですよね〜
先の映像は、昼過ぎの様子で、その次は20時頃
録画されたものです。
病気?かと心配したのですが、
別段変わったところなく
元気は元気なんですが
餌器のボール内のご飯は 口付かず なんだよね〜

トレーナーに相談したら
湿気と暑さで早くも夏バテ?🤔
犬に味覚はないようですが
ご飯がマンネリなのに飽きてきた? のか、
食べない行動する事で かまってチャン 
なのかも?🤔と………。

この後、昼食は量を減らすようにしたら
もとには戻ったけど
ガツガツ感はなくなったんだよね〜

再びトレーナーに聞いてみたら
ネオ君は賢いので、餌がどっかにいかないこと
がわかって、自分のペースで食べはじめたんだろうと🤔 

ワンコの成長過程を
愉しんでください〜 だってさ………


6月10日(火曜日)
仕事終わりに
ちょっと沖縄へ〜
って、
画像は沖縄でしょ😉
😁

ここの創作料理に舌鼓しつつ

マクガン 
という、キツめの泡盛のソーダ割りを
頼みつつ

ゴーヤチャンプル
もたいらげて

ハブ酒の"キャサリン"
〆ました〜


満足 満腹 ほろ酔い〜の夕食でした


6月12日(木曜日)
月イチの法要、1日前倒しで 行いました

暑くなってきたね〜
花火も行われなくなっちゃったわ〜

………等と話しつつ


午前中に慌ただしく済ませたあと

この日はもう1件、別の
法要に

山蔭さん(5回忌になります)に1年ぶりに
会いに行きました

同胞とは
15時に現地(四天王寺)で合流だったのですが

僕は朝から食事にありつけず
だったので
14時に天王寺でサクッと昼食することにした
ロフト地下のフードコートみたいな所
にIN
みつ葉 出張所
というネーミングが面白かったので
この店の看板メニューの塩ラーメンを注文

白湯のような汁で塩ラーメン………🤔
お味は……… 神座 にそっくりだったのに驚いた
😳😳

レシピを盗んだわけではないだろうが
元厨房で仕事をしてた人なんだろうか🤔
………と、
想像力を掻き立てられたよ😅

法要の場所と、その後の宴は
昨年と同様でと
メンバーと事前に擦り合わせたんで、
詳細は↓↓↓↓↓


6月13日(金曜日)
月命日を前倒ししたのは、この日、
関西の大きなイベントの予約してたからでした〜

って、勘のいい人は
おわかりでしょう




大阪関西万博
ですわ〜

遅ればせながら
デビューをしましたよ
※亡き長男と一緒に愉しもうって趣旨にしたんです

感想としては
やっぱり、
想像以上!! 
でしたね
😉

パビリオン内の画像や映像とかアップしても
YouTubeやらSNSでいろんな人がアップしてるんで
個人的な感想をトピックス的にお伝えしますね

先ず、
事前に色々な情報を収集してたのは
正解でした。
とにかく…あれもこれもと欲張っちゃうと中途半端となり、愉しめずに消化不良で終わっちゃう!とのことだったから

①絶対行くパビリオン 1箇所
②タイミングよければ行きたい 3箇所
③待ち時間少なかったら行く 臨機応変

と、時間軸と、現地での当日予約の運に賭ける で
挑んだら、

結果
結論から言うと………
帰る際には、満足感と次の目的が明確になり
良かったです😉

あとは、1人で行くより、価値観が同じ(体験したいパビリオンが近しい)人とのペアで行くのが待ち時間中に交互に巡ることで、時間を有効に活用できるのでお勧めですね(3人以上だとややこしくなっちゃいそうですね😌)

っで、

具体的にお伝えすると………

①は
イタリアバチカン館でした

②は日本館、アメリカ フランス クウェートを候補にしました

①は、自由入場なので朝イチから並んで
5時間💦
かかったけど 
達成!

②は当日の運で、日本館GET そして、元々予約GETしてたEARTH MARTを体験

合間に③を敢行で、オーストラリア、バングラディシュ、セネガル、マレーシア(ここで夕食GET)、ペルーを体験できた。(マレーシアとペルー以外は①の待ち時間中に行けたところ😉)

また、
①のウェイティングの間に大屋根リングを歩いたりや記念撮影する事できたのも有意義でしたね

では、Photoにて説明〜
大屋根リングからのイタリアバチカン館
パシャリ!!

お隣は、シンガポール、ブルガリア、
赤い丸はオランダです

大屋根リングからの
その2

イタリア館のウェイティングしてる人へのサービスで
パーティードレスを身に纏った美女が来てくれました

僕は、多感な時期に見た映画
青い体験 シリーズを思い出してしまいました😅💦

待ち時間長かったけど、大屋根リングの下で待てたのでそこはラッキーでしたね🙂

又、
ワンポイントアドバイスですが、こういう待ってる間は立ちっぱなしなので、折りたたみ式のコンパクトな
椅子は用意しといたほうがいいですよ😉

そんなこんなで再び

待ち時間抜け出しての
ガンダム館を
パシャリ!!

オーストラリア館にもINできました

大屋根リングの下から上に向けての
パシャリ!!

少し寄っての
パシャリ!!

イタリアバチカン館を堪能後は

日本館〜!!
光の
コントラストが最高〜
自画自賛!!
※ここはその日に予約ゲットできたんはラッキーだったですね😉

その後

EARTH MART での一コマ
パイナップルが僕ですわ〜
今度は白菜に変わった😁

更に茄子に?😃

お次は
ペルー館です

………………

この時点で、17時頃
その後は、ウロウロして
マレーシア館で夕食(ナシゴレン)を
テイクアウトして
日陰のオープンスペースで
食べれたし

いい感じで1回目巡ることができました

一通りリング内で建築物とか次に行きたいところとかを考えつつ、園内の把握はできましたね

帰りしな

万歩計を確認したら

二万歩超えとなってて😳

いい運動にもなったかなってことで

帰宅の途へ


そうそう、マレーシア館に行ってた時
2回目の予約もすることできました
↓↓↓↓↓↓↓

アプリの使い方に慣れる為にもね😉

次回のシュミレートとしては
朝から並ぶ覚悟は、フランス館か中国館(アメリカにしたいところだけどこの日も半端なく並んでたので行ってみた時の状況次第ですね)
として、
その近くの、クウェート館が事前予約でゲットできれば、移動時間楽だし理想的展開なんだけど………………

ここは運に任せてってライトに考えてます

………………………………

ってことで……
6月13日のことをお伝えできたのが
今日、7月4日で、来週は2回目の万博ですわ
1回目の備忘録的になっちゃったけど
これはこれで
面白がってます
※来週末土日はブルーインパルスも飛ぶようですし〜

最後に
いつもの、カバー写真をアップしておきます〜
って思ったけど見当たらないので
これにしときます〜😁
↓↓↓↓↓↓↓↓

てはでは〜

🖐️👋🖐️👋🖐️👋