
こんにちは
こんばんは
ネオ
と
乗馬
と
ときどき
仕事
と
なっている
neoneoです
ってことで、トピックスだけの抜粋です〜
2月18日
家に帰ったら こんな状態………💦
ネオは、すまなそうに
ちょこんと座って上目遣いです
😓😵
ランダムですみません
中国でのカエルちゃん
😁
っで
あるはずもなく
これは、たしか、市川市の中華屋さんでの
パシャリ!!
ずいぶんまえになりますが、
2021年の2月23日のブログです
さらにその前は………
5年前になるんですね
東京勤務だったけど、この日は帰省してたようです
っで、なんば駅でみさき公園が閉園になることをしり、FBにアップしてました
………………………………………………………
時を現在に戻しまして
2025年の2月23日はというと
………
なかなか、いいアイデアでしょ!
野菜とらないととおもい
普通なら野菜マシマシとか追い金かけるところを
ちょっとした工夫(人はそれをセコイというのかもだが😅)で、おい金せずに済ませたわけ😉
もちろん、
セットのサラダの内容とドレッシングかけてあるか否かをちゃんと確かめてから注文に至り
ぶっかけましたよ
😃
食流れで………
黄身が白い卵での
TKG
です!!
😳
ここは、太子温泉のお食事処のひとコマ
この白い黄身は、餌とか、何らかのかたちで操作したわけじゃなく天然のモノとのこと。卵の名前をパシャリしなかったのは悔やまれます😅
※愛媛県の米っ娘卵でした
アップショット
白いというか、黄身が薄いって表現がいいのかな🤔
観るも無残な感じだけれど
TKGは、こう食べなくっちゃね😉
味は、あっさりしてるわけじゃなく、
普通のそれと変わりませんでした
そんな初経験は
2月28日の出来事でした~
以前に投稿した
太子温泉とTKGの詳細は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここで、
再び
ちょっとブレイク
元気なネオ君の様子おば
↓↓↓↓↓
さ
ら
に
ジャンプ力増しましたよ
😃
3月1日(土)
乗馬は、いつものルーティンでは
朝イチに駈歩トレ行いその後直ぐに2鞍目で、馬場での基礎トレなんだけど、今月は抽選での待ちの
優先順位が後ろとなり
朝イチの駈歩は、キャンセル待ちで、結局ダメだった
ので、馬場基礎トレのみでした
初騎乗の
コーエイマーブル君
専用のゼッケンも調達されてます
乗りやすかったか否かを、あまり覚えてないんです
ってことは、可も不可もない普通だったのかな🤔
しかし、
お父さんが、G1馬の
メジロライアンですよ〜😳
レジェンドが多いのでビックリです
3月2日(日曜日)
前日が、1回しか騎乗できなかったので
ちゃんと予約が取れてた
この日連続に行くことにした
かつ
ネオのお馬さん対面〜散歩
という目的もあり、
一石二鳥なんですよね
😉
日曜日は、
土曜日行けなかった時の予備の意味合いで
予約してて、専用馬には乗れないんだけど
いろんな馬と出会えるので、新鮮だし
スキルアップにもなり
この日は好都合でした
一鞍目は、
駈歩レッスン
相棒は………
赤いメンコが、トレードマークの
ジョウガちゃん!
いつも、同じ組で他の人が騎乗しているのには
良く遭遇するんだけど
自分が乗るのは
実は初だったんです
乗りやすかったですね
よく気が利くって感じでした
年齢的には、おばあちゃんらしいです
だから気遣いしてくれたのかも🤔
いやいやいや、
お父さん、メイショウオウドウやん😳
これまた、G1ホースのレジェンドに
ビックリです〜
2鞍目は
馬場トレーニングで、撮影はできなかったけど
アレン君!
馬装は、厩舎内でスタッフに任せないといけない
オペレーション
暴れん坊だから?気難しいのかな🤔
どうして厩舎でないといけないのか?と聞いたら
寝る癖があるからとのこと😮
厩舎外だと、寝ないように注意するので必死になり馬装どころじゃなくなるからだとのこと
とはいえ、
このアレン君、馬場に出たら嬉しいのか、
反応良くて😃
僕が合図したら結構、キビキビということ聞いてくれて、相性良いと感じたよ😉
自分が思ってたら彼も同じかもと思うところもあり
此の仔とはいい関係になりそうだと
直感でしたね
覚えとくよ〜
今後とも宜しく
投稿の最後に、カバー用の画像でーす
これは、乗馬行く前のコンビニで一服中のショット
アップです。
こんな感じで待ってくれてます
時々、外に飛び出そうとしますが
おさまるところにおさまってくれてます
この日は、春の陽気の朝でした
温度も4月中旬くらいの19℃で
オープンカーdrive日和でしたね😉
ではでは〜
🖐️👋🖐️👋🖐️