
こんにちは
こんばんは
普通の日常に戻って
も
グルメづいてて
体重増加を気にしている
neoneoです〜
とはいえ、
おかげで投稿ネタがストックできてるので、
早く公開しないと旬の情報じゃなくなるから
今回も2日前の振り返りから〜
一昨日(6日)の夕飯
ここのカレーな気分になったので
お邪魔した

日乃屋さん
東京発祥のチェーン店
いつも、何辛 だったかな〜……
と思い出せなかったけど
※ちゃんとメモしてるんだよね〜
マメでしよ😉4辛だった
何を思ったか、7辛と注文したので慌てて訂正〜
やっぱりメモは必須アイテムやな……😅
と
思いつつ、胃腸の具合も良さそうだったので
今回は1辛アップ
の5辛に挑戦
※メモ変更しときました😉

僕はカレーにはラッキョ派でして、
ここは100円足すと食べ放題
でこの器がテーブルに運ばれます
日乃屋カレーのファンになったのは個人的には
このサービスがでかいです😃
昨日は仕事で現場に直行直帰
お昼は
チェーン展開している
宮本むなし
さんで
牡蠣フライ!!
寒さが厳しい時の牡蠣は
プリプリで上手いんよね〜!
この店のサービスで驚いたのは
定食ご飯のおかわり自由で
なんと
おかわりするのが
セルフサービスで機械式
だったこと
ドリンク(コーヒー)サーバーの改良版で
紙コップの代わりに
お茶碗をセッティングしたら
小盛り、中盛、大盛り
とボタンを押したら
ドサッ!!
と
炊かれたライスが
落ちてきます
😳
これってコロナ対策にもなってるから
いいアイデアだな〜
っと
思ったと同時に
時間が経てば鮮度というか炊きたて感は
無くなりそうだ
保温機能まではついてない?
と感じた

仕事終わってからは
宮崎地鶏 焼き鳥
の
鳥玖さんへ
何回かここのメニューは紹介済みですが
今回は初めてオーダーした
カツオのチーズ海苔巻き
※焼き鳥屋なのに 何故に カツオ って?
って質問は無しね〜😉ここの料理は何でもイケてるんです
あっ! 因みに、今日は2人分ですよ〜
一人で八本はさすがに無理でしょ🙂
ってことで、
昨晩までの振り返りをばお届けしましたが
ほんま、グルメ日記づいてるよね〜
なんで、
カエルちゃんが主役の
昨年の、今日のリブログをアップしておきまする
↓↓↓↓↓
と
同時に
抜粋写真の
FBのストーリーズもアップしときます
※被写体カエルちゃんのいい感じの写真集ですんで!
↓↓↓↓↓↓
https://photos.app.goo.gl/obLSuL5etynr1UYB
さらに、さらに
写真
ついでに
10年前の富士山写真も
↓↓↓↓↓↓

ということで
今から、カエルちゃんの幌をみてもらいに
行きます〜
その模様は次に
乞うご期待〜
🖐️👋🖐️👋