ネオネオです〜


今日は


照れ温泉でまったり〜照れ


身体ケアと癒やしの1日


としましたよ


行ったところは、


信貴の湯 さん


ここは、年始に行った


朝護孫子寺ヘ

https://www.sigisan.or.jp/




詣った時に知った


2021年10月にオープンした

ばっかりの


天然温泉です


ただ、ナビでググると


信貴山 

のどか村

ってところの園内の

駐車場に停めるも

それらしき建物がなく………。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

のどか村は、いちご狩りやらデイキャンプやらができる体験型施設で随分古くからあるところみたいです。
※園内に流れてる曲が、昭和感半端ない童謡
ってところが古さを醸し出しています………

小さい子供連れの家族と祖父母さんの家族が 
散見されます。
子供の親としては、
お子ちゃんを楽しましてあげる事だけじゃなく
親孝行も兼ねてるんやろね………

それと、まさにファイブポケット
スポンサーになってもらってるんでしょうね〜

とか、ここにそこそこ長く居座りましたが、

この駐車場から更に先に進むと 

見つけました

温泉の建物とその施設の駐車場を!!


あと、もう一つ見つけたことがあります





黄色いカエルちゃんの同胞、
モスグリーンのカエルちゃんを😃

すごくきれいに手入れされてるなぁー

それに比べて、僕は・・・・・

見た目には無頓着だなぁ
………と、

カエルちゃんに申し訳なく思いつつ

『まっ! 身体はメンテナンスしてるから
許してな〜!😁 
今度Waxがけしにいくからな
相棒!!😉』

っと苦し紛れに伝えて、

温泉の入口の方へと、

進んだ僕でした………………





外の景色を眺めながら
ってのはできなかったけど
綺麗な、露天風呂でした



温泉自体は、優しい感じの弱アルカリ泉
源泉掛け流しではなかったけど
贅沢はいいません

あと、サウナは仕様でいい香りの中、
環境音楽が流れていて、
波の音や川の流れる音を聞きながら
汗をかいては、
水風呂と………
昼飯挟んで4セットみっちりできて

整いました〜


更に、報告するとしたら
今回は
自分へのお土産というか、投資というか、
ヘッドスパもコースに入れたんですよね😉

サウナ→水風呂→露天風呂→サウナ→水風呂→露天風呂で一旦、午前の部は終え、昼御飯前に、此処でスパッとお願いした次第です



スパ前に、成分の多い
特別なミネラルウォーターを
頂いて〜………。

バリ式施術で10分のヘッドスパは
10分以上を感じさせてくれ、
癒やされました〜
😀


これ、昼食。
4食限定の 
鯛のアラ煮定食

写真のアラ煮に、
ご飯と味噌汁そして漬物がついて
1000円

なかなかコスパいいでしょうウインク

昼食後の温泉は、

朝の部と同じメニューで
整えに磨きをかけ、
心身すっきりで終えました〜




効能でーす

後は、帰りの山道から見えた
カエルちゃん運転席からの景色
紹介しておきます〜





ちょっとモヤってたのが玉に瑕でしたが、

一応記録迄〜


っと、少し残念な報告をしておきますー
カーナビが壊れてしまったようです………びっくりえーん
経年劣化か?
 はたまた、
きれいに手入れされた同胞を見て、
ふてくされたか………😅

運転中に急に前触れなく音楽が途切れだしたキョロキョロ
と思ったらナビもびっくり
ホワイトアウトしちゃいました………

っで、写真のような表記が出て
ボタンに全然反応しなくなりました〜

トホホホ〜

これは、整備、メンテナンスしてくれーって

サインかもですね〜🤔🤔🤔

カエルちゃんに何度も謝りつつ、

家路まで〜

ではでは〜