私って運がいいんです

と言う人と

私って運が悪いんです

と言う人がいます。


その違いは

育った家庭環境ではなく
日頃の行いでもなく
感謝が足りてるかどうかでもなく


普段どれだけ
自分で決めて行動しているか
じゃないかと思うんです。





心理カウンセラーのよしきです。
自己紹介はこちら  
 

 
運がいい人って
素敵だなぁと思います。


いい結果が出れば
本人の実力かもしれないし
運がよかったのかもしれません。

悪い結果が出れば
それも本人の実力かもしれないし
運が悪かったのかもしれません。


運がいいと言える人は
良い結果が自分の実力だけじゃないと
知っている人です。

そして
悪い結果が
運が悪かっただけではない
ということも知っている人です。



運が悪いと言う人も
本当は分かっているんですね。

自分の実力だけで決まってるわけじゃなく
運だけで決まっているわけでもない
って知ってるんですね。

だけど
あまりに認められないから
あまりに責められるから

いい結果は自分の実力で
悪い結果は運のせいに
してしまいたくなるんですね。


誰が認めてくれないか
誰が責めてくるか
というと

一番は本人です。


自分が自分を認めないから
他人も認めてくれていると思えないし

自分が自分を責めるから
他人も責めてくるように感じます。



そうすると
悪いことが起こると

私のせいじゃない!
って言わずにいられないんですね。

自分の心の中で
「こんな私だから」
という思いがわき起こるのを
必死にかき消さずにはいられないんですね。


自分で決めて行動するのって
怖いものです。

悪い結果にも
責任を持たないと
いけなくなってしまいます。


失敗すると
責められます。

誰より
自分自身に責められます。


だから逃げ道を作るために
「私が決めたんじゃない」
って言いたくなってしまいます。


でも
自分の人生に主体性を持ちたいと思ったら

成功するか失敗するか
分からないことも

自分で決めてみてほしいと思うんです。


自分で自分を責めるのを辞めて
思い切って
自分で自分の進む道を
決めてみてほしいと思うんです。


うまくいかなくても
また自分で決めて
進みたい方向に進んでみてほしいと
思うんです。


そうやって
自分で進む道を決めていく自分を
好きになっていけたなら

運がたくさん味方してくれていることに
気付いていけるんだと思うんです。

そして
自分のやりたいことに邁進していくと
よりたくさんの運が味方してくれることに
気付いていけるんだと思うんです。





心理カウンセラーのよしきでした
  

過去記事も興味があれば是非!

☆ 最近の人気記事 ☆

まずはその人の向いている先を知るところから

まずは自分からお手本を


ブサイクとイケメンは同じ成分でできているようです



↓セッションの先行案内等が届きます!↓

又は「@108wpurz」で友だち検索

いいね、コメントはお気軽に。
リブログはご自由に。