「焼きたての石窯ピッツァを海を眺めながら」

がコンセプトの西尾市にあるピッツェリア・オーシャン

 

豊橋方面に用事があったのでその帰りに足を伸ばして行ってきた

 

HP曰く無農薬の地粉と自家製ビール酵母を使った個性を味わえる生地とのこと。

 

お店は海沿いに立っていて、テラス席からは三河湾が一望できデートに最適のロケーション

夕方の時間に言ったので夕焼けがとても綺麗だが、ラストオーダーが日没まで、閉店が日没1時間後なので来店の際には気をつけたい

 

さて肝心のピザだが

この日はオーソドックスなマルゲリータ(¥1200)とクアトロフォルマッジ(¥1450)をオーダー

サイズ的には一般的なナポリピザサイズで、やや厚めの生地

 

オリーブオイルではなく自家製の菜種油を使っているらしく、どこか独特な香りと

 

自家製ビール酵母で発酵した生地は弾力が強くボリューム感があり

小麦の香りが強い田舎タイプ

 

 

生地の弾力が強いピッツァは冷めるとやや硬くなるのが難点かもしれないが

チーズや野菜にもこだわっているらしく手作り感をとても感じる

新鮮なハーブを使っているのかバジルの香りがとても強かった

 

 

おしゃれな高級な店で、ワインを片手にナイフとフォークで食べるピザとは一味違う

サーフィン帰りにビールを片手に、海風にあたりながら小腹を満たす

そんな雰囲気にぴったりのピッツァだ

 

お店にたどり着くには車くらいしか交通手段がないので一人で行ったらビールは飲めないが…

 

 

ナポリピッツァ協会認定のピッツァとはちょっと違ったオリジナリティに溢れたスタイルとお店の雰囲気を堪能

 

 

三河方面に出かけるときにはまた行きたい