ゲームバーってのを人生初体験。下赤塚のアーシェでつ。アーケードゲーム筐体が対戦台で置かれてるバーって史上初なのかな?
お馴染みの厚いアストロシティ筐体に入ってるのは、『スパIIX』よ。東単騎@ホークがやってきては、“タイフーンを無敵で抜けてもトマホークで転ばしてループ”という毎度のヘビィなハメを散々披露。こちらは、タイフーンやトマホークを決めようと歩いてきたホークに中足烈火という待ちSフェイロンで対抗してさしあげた。
PSVRなるゲーム機を初めて見た。出力された映像を第三者視点で見てたら、3D具合が酔いそうなほどリアルw 一昔前なら、オブジェクト?は2Dで薄っぺらかったのかな。実際にプレイしてる人間は酔う要素が無い、とも聞いてまつ。
:
翌日である11日。
高田馬場ストリートファイターセンターへ行き、休憩的に最寄りのバグースからツイッターしてたら、“ジャスティス学園してるよー”のツイートが目に入った。この方との初対面を果たすべく、ストセンへ戻る。
九郎を使ってらしたので特定。プレイ終了を狙い、かつて名乗ってらした九郎の苗字まんまのお名前で“霧嶋さんでしょうか?”と尋ねるとビンゴ。“ドリキャスの頃お世話になってたレッダィです”と。
そんなドリームキャスト時代以来の接触は、15年振りかぁ。氏のサイト、トップページではアナログスティックで描かれたジャス学女子生徒3名が出迎えてくれたとか、ドリキャスから閲覧するとビジュアルメモリにコンテンツの解説文が流れたとか、懐かしい。
確か、『ヴァンパイアハンター』の為に飲食店でバイトしてはセガサターン一式購入の資金に充てた…なんて学生時代話も明かしてらしたっけ。次にお会い出来たら、共通タイトル?と言える『ハンター』で対戦出来たらと妄想。馬場はハンター大会開催地としても有名ですと。
:
更に翌日は95大会。ジャンプ中段からの超必殺忍蜂がカス当たりになってしまった対戦の動画など、いつか公開される筈w [結果と動画へのリンク]
5月5日土曜…。
95大会。動画はリアル気力が充実し次第編集w [結果と動画へのリンク]
夜はアーシェへ。前回の店番はアルバイトの方だったけど、今回は店長の方と初接触。東単騎@ホークも登場したけど早めにお帰り。
X界への入門が最近というガイル使い氏が現れ、延々タイマン。経験少ない故の対処ミスが目立つなぁという印象。
そして、店長の方とガイル使い氏との計3名で延々と28時半頃まで話しておりました。ソーシャルゲーム?の製作者という方もいらしたけど途中でお帰りに。
95大会の前には『リアルバウト餓狼伝説』をやり行ってたんですが、[その辺りや翌日のX大会の話まで含めて当時カキコんでおりました]よと。
:
この翌日、志木の地を多分初めて踏んだ。
「カケルゴ2017」5月6日トーナメント表
— ssf2x.net (@ssf2x_net) 2017年5月1日
ABCDブロックそれぞれ決まりました!
https://t.co/RfzbEUC8zl pic.twitter.com/ugxrC8298M
出場はせず野試合のみ。Sガイル使い氏とお話しすると、レジェンド視されてて驚いたりw 当方、X界への入門は99年頃からなので割と古いねw
『X』の対戦台で埋め尽くされてたのは良いけどさ…ネタでも『ハイパー』を2つぐらい設置したって良いと思う。X勢の上層部?がアンチハイパーであるってのが解せませんと。大会の動画は[こちら]から辿り着けそう。
夜、再びアーシェへ。収容が困難なほどの人数が志木から流れてくる…と思われたけど現実は東単と南単のタイマン。遠くは九州や琉球からの遠征者も居たという志木は、抜け出しがたい快適さだったのかな…。24時頃撤収。
7月15日。『餓狼伝説スペシャル』のワールドカップを生観戦。[感想や動画] その後、えーふぉーブランカと池袋Dベガとの3人で、池袋ランブルへ場所を移して『ハパII』をタイムレンタルして延々と。
翌日16日は95大会。[結果と(その内公開予定の)動画] そして夜、再びランブルにてX勢と対戦したり。
↑の夜は高田馬場の自遊空間に宿泊。近くのストリートファイターセンターで翌日昼から95野試合会やると誘われてたものの、疲れてたんで見送り。
昨日のハイパースト2&KOF95対戦会に参加されたみなさまお疲れ様でした。ハイパースト2は豪鬼対Tザンギが見れて楽しかった。足元に来る斬空をハイスピラリで正確に抜ける様に驚き。KOF95は自分の地上戦の師匠が来てくれてたり、他ゲー勢の方の参戦もあり、楽しかったなぁ。
— 北野誠一郎@池袋デヴ (@DISM_VEGA) 2017年7月17日
この4ヶ月後の野試合会では、おくチュン@豪鬼の斬空を抜けても大正拳で潰されるのでしたw
8月24日、馬場ストセンでの95大会。生観戦したり野試合したり。[感想?] 大会動画は次の画像をクリック。

偶然に休みが重なったので行ったんだけど、日中にはこの夏何度も悩まされた頭痛の…かなり激しいのに襲われたのがトラウマ。時間で鎮まってくれたのが救い。[温泉]に滞在してる時でした。
この数日後には仕事を早退するほどの頭痛に苛まれた話を、[別名義ブログで語ってた]よと。
11月22日水曜、95野試合会を開催。[感想~闘劇運営の中の方と面識を持てた話など] …当初は23日に大会をと妄想してた、けど話を進めずにいる内に他の方によるイベントがかぶってしまいましたと。そのイベントには翌日。一番乗りで参加。
…という話の前に水曜は、来てくれるかなと思ってた高田馬場勢は全員が、“世界で一番面白いゲーム”のイベントを優先した模様w そんな『ワールドヒーローズ2』の大会動画は次の画像をクリック。忍者レッグラリアートの決まり具合に噴いた。

:
第一回新宿スト2対戦会、11/23(木)開催決定!場所は新宿プレイランドカーニバル。https://t.co/XAmyg80rHL pic.twitter.com/nHMAt7qP3L
— カワムラ (@kawamura12341) 2017年10月10日
中盤、ピンク春麗氏と延々対戦。Tブランカで、“ワイルドファング終了からのローリングアタックで接近”を意識してみた他、Tザンギのラリアットを気功拳に当てまくれた

主催者氏がかつてイベントを開催してた立川のゲーセンは、残念ながら営業終了…。この南単、新年6日目土曜の第2回にも参戦予定でっす!
第二回新宿スト2対戦会開催決定!
— カワムラ (@kawamura12341) 2017年12月6日
詳細はこちらhttps://t.co/dHDeRPlnB7 pic.twitter.com/dUtvN8CaYG