こんにちはこんばんはねおこですぽってり苺


・23区西側に生息

・40代ワーママ

・小1と小3男児

・世帯年収2300万

・2軒めの注文住宅建てました

・1億超の住宅ローン返済中



地味で普通な暮らしをありのまま書いてます


自己紹介はこちらからどぞー↓




本年もよろしくお願いしますにっこり


お正月のお花は、31日の夜にいつものお花屋さんに駆け込んで見繕ってもらいましたがいい感じでした

もう1月も中旬ですけど持ってるし!


後ろにある富嶽三十六景は1000ピースのパズルで、去年の夏休みに家族で作ったやつです笑



元旦も2日もおせちを食べ(義実家とうちと、それぞれしっかり3万くらいのを買ってます。Oisixとチコリ村がオススメ)、



ところで毎年、お雑煮は義実家で関東風なので、自宅では京都風の白味噌に丸餅です。
私がまたもややらかし白味噌を間違え、悲しい気持ちになりました(一昨年も間違ったのに、、、東京では甘くない白味噌を売ってることを知り衝撃的でした。年末に堂々と置かれるからややこしいんです)
新年早々反省です


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



さていよいよ今年は長男が4年生、ということは受験を考えねばならず、、
中受させるかどうかはいろいろ悩み、やらない選択肢もありつつやることにしました
私は中受経験ありだけど両親と祖母の偏った考え方(国立オンリー)により志望校を絞られ、3年間有名スパルタ塾に土日無く通うも、結果はすべて抽選で全滅(試験後に抽選と、抽選後に試験のパターンがある)→泣く泣く地元公立へ
夫は中受経験は無く中受の大変さを知らないので楽観視するタイプなのでそこが心配、でもこれは洗脳すればなんとかなると思う



しかし本人に何かしらやる気が無いとどうにもならんよな、、と思ってたところ
本人が最近になって突然、「◯◯くん(友達)に勉強で勝ちたい!」と自主的にテスト勉強をやり始め「将来なりたいものは、、医者かな、お金稼げるから()」と言い出したので、こないだまで将来はユーチューバーとかプロゲーマーって言ってたのに一体どうした??何の影響??と不審に思いながらも「それならたくさん勉強しないとだね」と動機付けも完了したので入塾テストを申し込みましたにっこり


まー申し込んで早々に発熱したので(インフル未確定)、、そもそもテストを受けられない可能性も出てきましたけどねネガティブ
いや、、2月に入れなかったら遅れ取るよね??



とか書いてたら次男の学級閉鎖決定連絡も来た無気力無気力
今季ほんと学級閉鎖が多くて、テレワークだからなんとかなってるけど(次男は何かと話しかけてくるから仕事には集中できない)
でもこれフル出社だったらまじでどうにもならんよね、、


さて仕事しよっ
それではまた大あくび