【動画アリ】懐かしの名曲!ケリーサイモン『Eternal Flame』 | イングヴェイ系ネオクラ メロスピ メタルマガジン

イングヴェイ系ネオクラ メロスピ メタルマガジン

イングヴェイマルムスティーン系のネオクラシカルメタル・メロディックスピードメタルの専門情報サイト。YouTube動画を紹介してます!

こんにちは、ネオクラメタルジャーナリストです。

今日は、ジャパニーズネオクラメタルからケリーサイモンの「Eternal Flame」を紹介します。

この曲は1998年に発表した自主製作盤の1stアルバム「Sign of the Times」に収録されていますが、最初この曲を友人から聴かされたとき、一瞬「イングヴェイの新譜かなんかか?」と思いました。
本当にイングヴェイしています(笑)。

ケリーサイモンは、日本のイングヴェイ系ネオクラアーティストとの代表格ともいえる人です。

マルチプレイヤーとして、作曲・歌すべてをこなしており、2003年からはESP/MIジャパン特別講師を務めています。

詳しくはご本人のアメブロ・オフィシャルブログをご覧ください。


↓↓「Eternal Flame」のライブ動画。サポートギターとして教え子の大村孝佳が参加!MCがダサいのはご愛敬。



しかし、ギタリストに専念すれば良いのになぁ~、といつもながら思いますね。


ちなみに、明日10月25日にケリーサイモンの新しい教則本『頭でイメージした音をギターで表現できる本』が発売されるようです。


頭でイメージした音をギターで表現できる本 (DVD付き)/Kelly SIMONZ