嵐のような風と雨
凄かったですねー
そんななか
僕の心にも嵐が吹きまくって
今は
穏やかな風が吹いています♪
もう、さらに等身大の自分を
さらけ出していきますよー
パートナーとの話もー
恥ずかしい自分もー!(笑)
心屋塾認定講師 小林威之 主催
プロフェッショナルマスターコース
初級セミナー認定講師 兼
心理カウンセラーの
みやっちです。
このブログの続きです。
一昨日
開催された
コバの起業支援スクール(2日目)が終了後
懇親会で
コバからご指名があり
突如終わりの挨拶をしました。
挨拶が終わった直後から
だいぶ飲んでいた自分は
記憶がほぼない状態に突入しました^^;
→記憶がなくなるのは
自分にとってあるあるなのですが
この日は大丈夫だろうと思っていました(笑)
その後
同じくアシスタントで参加していた
パートナーと家に帰りました。
道中
途切れ途切れの記憶がありながら
家に着いてからの出来事は
鮮明に覚えています(笑)
家に着いた頃は
おそらく日が変わり
バレンタインデーになっていたと思いますが
パートナーと会話していたところ
『酔っ払いは嫌だ!』
とはっきりと言われて
一瞬
『そんな自分でもいいー!』
と思ったけども
その言葉を聞いて
自分が
酔っぱらって
浮かれて
楽しんだことを
やっぱり
全否定された気がして
『やっぱり、どーせ、こんな俺はダメなんだ!』
『どんな自分でも好きだと言ってくれてたのに!』
と。
女々しい自分炸裂~(笑)
今思えば、完全に拗ねモードに突入しました。
過去にも
前妻から常に言われていたことで
よくケンカになり
やっぱり俺は
飲んで浮かれて楽しんではいけないんだと
再認識をして
あのころを
フラッシュバックしてしまい
→今思えば、彼女の口を使って
自分の×をしていることを言わせたとは思っています。。
今のパートナーのことも
同じように思ってしまいました。
自分では
頭ではわかっているのだけども
今回も
どうしても
そう言われる言葉に反応してしまい
勝手に
イラつき
強烈に拗ねて
パートナーに対して
色々と強い口調で
言ってしまいました。
その時
外で吹いている暴風と同じように。
普段は
基本、空気が悪くなるようなことや
争い事をしたくないので
キツイ言葉は自分から言わないけども
今回はドッカンと吐きだしました。。
酔っぱらった自分
ウザい自分
酔った時に出る
ひとにわかってもらおうとする自分
やっぱりダメだと思っているんじゃないか!
と勝手に思い込み
爆裂しました^^;;
険悪な空気の中
お互い疲労もピークだったので寝て
朝起きてから
さすがに反省をして
パートナーに
『昨日は気分を悪くさせてしまってごめん!』
と謝ったのだけども
その険悪な空気は解消せず。
本当にヤバい雰囲気になり
パートナーとも
別れるかどうかレベルの話に
発展し始めました。。。
ふたりが付き合ってから
初めての
大事なバレンタインデーなのに。。。
頭がぐるぐるして
パートナーから聞かれることにも
自分の思いが
整理できず
ぐちゃぐちゃな状態で
ことがおかしな方向に行かないよう
しゃべりたくなくて。。。
そこから
ひとり
部屋にこもって
なんでこのような事態になったのか
深掘りして
自分のことを
セルフカウンセリングして
パソコンのテキストに
自分の思いを打ち出し
出し切ったところで
たどり着いたのは
やはり自分の問題があったこと。
大切なパートナーを
自分の鏡として
自分の×としている
酔っぱらった自分。
うざい自分。
迷惑をかける自分。
自分で嫌だと思ってること
彼女の口を使って
言わせてしまっていたこと。
ずっと
このことを繰り返してきたんだなーって
腑に落ちて。
後からパートナーに聞いたのですが
『ただ単に嫌だ!』
と
感想を言っただけにも関わらず
自分が
言われたことに対して
自分の中にある
×としていることが
反応していただけ。
自分の問題にも関わらず
自分が被害者になって
相手を加害者にしてしまっていた。。
もちろん
彼女は
我慢せず
嫌なことは嫌と言っていいのだから。
『どうせ愛されている』
が大前提であるのはわかっているはずなのだけれども。
『どうせ、こんな俺なんか。。』
って拗ねて
相手の愛を疑ってしまった。。。
勝手に
自分で自分のことを信じられなくなっただけなのに。
もういい加減
これからは
わかってほしい。
認めてほしい。
など
もう言う必要ないでしょと。
自分の×としていることを
○として
許可すること。
受け入れること。
諦めて認めること。
それには
お酒の力を借りて
自分を×としているような
話を相手にしないこと。
自分が素晴らしい!
という大前提があるのならば
わざわざ
人を使って
素晴らしいことの
証拠確認を取るようなことは
言わなくてもいいでしょと。
その確認がなくなれば
ただ単に
楽しんで飲むだけになって
いらん会話もなくなり
一緒に飲んでいる人とも
楽しいお酒の場になるはず。
飲みすぎることもなくなるかな~
とも思っています。
かといって
今後も
単に楽しくて
飲みすぎてしまうことも
きっとあるから(笑)
そのことを
禁止するのではなく
それはそれで
許可してあげておきたい。
そうしないと
仮にまたやってしまった時
苦しくなるから。
もうこんな苦しい思いを
繰り返しはしたくないと。
あと
仮に
自分が長い話をしたとしても
それを○
としてくださる方もいらっしゃるので
自分で
×にはしないことにしました。
けども
できるだけ
余計な
わかってほしい
認めてほしい
の長い話はいらんかと
自分は思います。
聞く側が辛くなるような話をいらんかと。
どうせなら
お互いに楽しいと思える
時間を過ごした方がいいと思い
あえて
長い話をしない
方向に倒そうと思っています。
そこはがんばるところかなと。
このことは
誤解のないように言うと
愚痴りたい人が
NGというわけではないです。
話してすっきりしたい人もいる。
それを聞いてくれる人がいるならば
それでもいい。
けども
それを嫌だと思っている人もいるから。
もちろん
自分も愚痴りたい話を聞く時もあるけど
嫌だなー
聞きたくないなーと思う時は
スルーしようかと思います。
もちろん
カウンセラーとして
話を聞く時は
聞きますよーー(笑)
で
今回のこと
とにかく
自分が辛いこと
なのだから
もう止めたいと思いました。
もちろん
当然
パートナーに嫌な思いはさせたくないから。
そんな話を
彼女に素直に全て伝えたら
このこと以外にも
不機嫌になることがあったばかりの
最悪のタイミングな時で
ご機嫌チョーナナメだった彼女が
『しゃーないな!』
と上から目線で言ってくれました(笑)
いつも
自分のことを
生温かく見守ってくれていて
今回のことも
全部わかっていて
ホント自分にとって
神でございます♪
こんな
ささいなことで
始まった嵐が止んで
いちいち
相手から
言われたことに反応して
細かいことを気にしている自分は
もういらんと言う話をしながら
最後は
『あーーー、俺の器ちっさーーー!チーンだね(笑)』
って言って
ふたりで大笑いしました(笑)
その後に
パートナーから
笑顔で
『はい、これ!』
って言われて
バレンタインのチョコを貰いました♪
早速
パッケージを開けて
食べたら
超絶美味しいチョコでした♪


味も嬉しさも
生涯一のチョコでした♪
幸福感一杯で
心に穏やかな風が吹きました♪
はい!これって、のろけ?!(笑)
先日行った
仁さんの東京でのMONDOライヴでの
名言を思い出しました(笑)
勝手に拗ねて
自分を正当化して
相手が
酔っぱらった自分を全否定している。
またこのことが起きて
繰り返している。
そんな自分とは
一緒にやっていけないだろうと
勝手に思い込んでしまったことで
別れるという
最悪のシナリオにフォーカスを向けることも出来たけど
そんなよろしくない状況でも
自分を信じて
自分は愛している
どうせ愛されている
ということを信じて
内観して
自分で決めた選択が
このような
幸福感につながりました。
そして
大きなきづきとしては
情けないと思い込んでいること
ダメだと思い込んでいること
恥ずかしいと思い込んでいること
など
自分に禁止していることを
自分にしっかりと受け入れることで
許可すること
認めること
で
そして
大事なのは
そのことを
頭で考えているだけでなく
自分の外側に
さらけ出していくことで
身についていくものだと感じました。
今回
外にさらけ出したことで
結局は
俺の器ちっちゃー!
チーン!
でしたけどね(笑)
が!
そんなちっちゃな器が
広がった感覚もあり
嬉しく思う自分もいました♪
外でも
自分の心の中にも
家内にも
嵐が吹いたバレンタインデーだったけども
結果
こうやって
本当の本音を吐きだせることができて
穏やかな風が心地よく
心の中に吹いています。
→最後は、カッコよく決めたかな^^
おーい!まだ、カッコつけたいか!
そんな自分であってもイイ―(笑)
そして
神であるパートナーに感謝♪
ここまで読んでいただき
ありがとうございますー!
====================================================
自分の人生にとってもいい影響を与えてくれたプロマス。
2月20日から開催される
プロマス2期生の追加募集があります。
申し込みを迷っていらっしゃる方は
こちらのブログの先にある
申し込みボタンをボチッとすることで
間違いなく人生変わりますよ^^
====================================================