先月
自身初となるお話会を開催しました。
プロマス
同期のまきちゃん
とのコラボ企画。
参加者の方々と
心地よい空間で
美味しい料理を頂きながら
和気あいあいとお話ができ
楽しいひとときを過ごすせました♪
やってみてわかったこともあり
よい経験にもなりました。
心屋塾認定講師 小林威之
主催
プロフェッショナルマスターコース
初級セミナー認定講師のみやっちです。
お話し会の会場である
アンリ・シャルパンティエ銀座
開店前に行ったところ
シャッターが半分閉まっていたのですが
シャッターには素敵な絵が描かれていました。
開店同時に店に入り、お話会の席へ向かいました。
この素敵な空間でお話会を開催しました。
自身、初のお話会ということもあり
多少緊張気味で始まりましたが
今日は自分も楽しむこと!
と決め込んでいたので
参加者の方の話を伺いながら
緊張もほぐれ
いつのまにか、楽しみモードに入っていました。
参加者の方々と
美味しい料理
をいただき
お店の名物であるクレープ・シュゼットを注文し
こぉ~んなパフォーマンスを見ながら
を参加者の方々とシェアして
美味しくいただきました♪
和気あいあいと会話をしながら
美味しいケーキ
をいただきながら
あっという間に時間が過ぎました。
お話し会が終わり
みんな笑顔^^
そして
場所の下見調査に行った時のブログでのクイズの答えは~
この壁の先にあったものは・・・
なんとー
WCでした~(笑)
壁の写真の中央に
”GENTLEMAN”
(女性用は、LADIES)
と書いてあるカムフラージュの本があるのですが
ここを押すと
扉が空いて男性用WCに入れます(笑)
面白さも備えたとっても心地よい空間でした。
肝心のお話し会の方は
お話会前は
参加者の方々の話を聞くことが第一で
お悩み相談を想定していたのですが
今回の場合は
その必要がなく
参加者の話を同じ目線で聞いて
主催者側も話をして
参加者からもいいお話も聞けて
こちらがきづかされることもたくさんあり
お互いが前に進むよいきっかけを得られたと思います。
参加者の方から
『今日は本当に楽しかったです!ありがとう!』
って、言っていただいたのが全てで
一番の喜びでした。
そう言っていただいた参加者の方と
帰る方向が一緒だったので
電車の中で
気になっていたことを
思い切って聞いてみました。
『悩み事などの相談はなかったですか?』
と伺ったところ
『カウンセリングは必要としていなかったし
私の話を聞いてくれて嬉しかったし
楽しかったし
とてもいい気分になって
満足!』
というようなニュアンスのことを言っていただき
やっぱり
求められてもいないのに
カウンセリングが必要だと
勝手に決めつけたり
相手が満足いくように
期待にこたえねばと思ったり
する必要はないんだなー
って、改めてその時に思いました。
相手と同じ目線で
話を聞くだけでも
いいんだーということを体感できました。
ひとつひとつ経験したことのないことを
体感しながら
前に進んで行こうと思えた日でもありました。
そして何よりも
自分が楽しめて充実した気持ちになれたことも
嬉しく思い
感謝の気持ちで一杯でした。