ノア後期 納車よん。(・`▽´・ ;)!!
☆~(o*´ ▽`)ノ はぁい!! 皆さん こんばんヮ!!!
(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!
ということでございまして。
まぁ~ なんといいますかねェ
今日が8月初回投稿ということでございまして(笑)
これだけ待ったんだ!!
きっと何か初回特典でもあるんじゃなかろうかと
ドキドキ
期待される方も中には
おられるかもしれませんけども
そんなモノはございません(笑)
ですがコチラ
記事タイトルでも察しの通り
以前の投稿で 80系ノア後期を注文したという
お話をさせて頂いたワケなんですけども
カタログはコレ
このたび無事に納車となりましたのよ。

やっぱり激シブでカッコイイカタログと比べると・・・
量産品はカクカクのエッジ感が
ほんのりマイルドな雰囲気?ってのは
仕方がないですかねェ。
でもまぁ カタログと良く似ている(笑)というと
三平・・・じゃなかった
語弊(ごへい)があるかもしれ・・・
なんつってねコレ!!!
はっはー!!!Σ(; ・`▽・´)
キラーン。
久しぶりに こんなこと言ってみましたが
いかがぁ?
まぁまぁまぁ そんなことをいいながらも
十分良く出来ている車両ですし
十分、合格点だと思います。
てゆか、ワタクシ的には
メチャメチャかっこいいと思いますし
アル・ヴェルを無理して700万のローン組んで
見栄張るぐらいだったら
絶対コチラのノアSIの方が
デザインもかっこよくてお勧めです。
(個人的意見ですけどね。)
本当は正面から撮影したいんですが・・・・
なにせ正面グリル全面メッキ仕様なので
自分写り込み率100%!!!
その恥ずかしさ1000%!!!
そんな撮影できるかっ!!!
ということで(笑)
全体の撮影は
このカットだけにさせて頂くワケなんですけども。
さて、皆さん
ワタクシのテンションが
あんまり上がってないって
伝わりますかね? (;ヮ;)
あ、伝わりますか、やっぱり(笑)
その理由がですねェ
車両がデカいので(前の70系よりも)
何(クルマイジリ)をするにも

パーツ(インパネ等)がデカイんですわ。
室内が広いので(ISと比べてだけど)
移動と天井の作業が疲れるの。。。
とりあえず
ブルコン・ステアリング・スイッチで
ハンズフリー通話が可能になるキットと
室内照明LED青白タイプ
それから
リバース連動ハザード自作(原価100円)
この三つを作業し終わったところです。
インパネ周りの作業ですけど
パーツに貼ってあったシールに
7月11日に出来たパーツなんだ、
へェ~って思ってしまいました。
作業とか詳細は また次回以降にします。
バックランプも高輝度LED白に交換の予定ですが
リアテールランプごと取り外しだそうです。(笑)

しかしながら、このテールはかっこいいですねェ!!
ブラックアウトにレッドファイバーテールですよ!!
『赤と黒のエクスタシー』に共感ですね!!!
あ、そうそう!!
『赤と黒のエクスタシー』で思い出しましたが
これも出来上がったんでしたね!!
それも次回に詳細をお伝えしたいと思いますよ!!

久しぶりの更新と
朝6時起きからの作業が続き
何か ちょと疲れております。。。
今回はこの辺で 失礼仕りますぞ。

ムッハー!!!
(o`▽´)名古屋のNEO竜二リターンズ!!!でございますよっ!!!
ということでございまして。
まぁ~ なんといいますかねェ
今日が8月初回投稿ということでございまして(笑)
これだけ待ったんだ!!
きっと何か初回特典でもあるんじゃなかろうかと
ドキドキ

おられるかもしれませんけども
そんなモノはございません(笑)
ですがコチラ


記事タイトルでも察しの通り
以前の投稿で 80系ノア後期を注文したという
お話をさせて頂いたワケなんですけども
カタログはコレ


このたび無事に納車となりましたのよ。


やっぱり激シブでカッコイイカタログと比べると・・・
量産品はカクカクのエッジ感が
ほんのりマイルドな雰囲気?ってのは
仕方がないですかねェ。
でもまぁ カタログと良く似ている(笑)というと
三平・・・じゃなかった
語弊(ごへい)があるかもしれ・・・
なんつってねコレ!!!
はっはー!!!Σ(; ・`▽・´)

久しぶりに こんなこと言ってみましたが
いかがぁ?
まぁまぁまぁ そんなことをいいながらも
十分良く出来ている車両ですし
十分、合格点だと思います。
てゆか、ワタクシ的には
メチャメチャかっこいいと思いますし
アル・ヴェルを無理して700万のローン組んで
見栄張るぐらいだったら
絶対コチラのノアSIの方が
デザインもかっこよくてお勧めです。
(個人的意見ですけどね。)
本当は正面から撮影したいんですが・・・・
なにせ正面グリル全面メッキ仕様なので
自分写り込み率100%!!!
その恥ずかしさ1000%!!!
そんな撮影できるかっ!!!

ということで(笑)
全体の撮影は
このカットだけにさせて頂くワケなんですけども。
さて、皆さん
ワタクシのテンションが
あんまり上がってないって
伝わりますかね? (;ヮ;)
あ、伝わりますか、やっぱり(笑)
その理由がですねェ
車両がデカいので(前の70系よりも)
何(クルマイジリ)をするにも


パーツ(インパネ等)がデカイんですわ。
室内が広いので(ISと比べてだけど)
移動と天井の作業が疲れるの。。。

とりあえず


ブルコン・ステアリング・スイッチで
ハンズフリー通話が可能になるキットと
室内照明LED青白タイプ


それから
リバース連動ハザード自作(原価100円)


この三つを作業し終わったところです。
インパネ周りの作業ですけど

パーツに貼ってあったシールに


7月11日に出来たパーツなんだ、
へェ~って思ってしまいました。
作業とか詳細は また次回以降にします。
バックランプも高輝度LED白に交換の予定ですが
リアテールランプごと取り外しだそうです。(笑)


しかしながら、このテールはかっこいいですねェ!!
ブラックアウトにレッドファイバーテールですよ!!
『赤と黒のエクスタシー』に共感ですね!!!
あ、そうそう!!


『赤と黒のエクスタシー』で思い出しましたが
これも出来上がったんでしたね!!
それも次回に詳細をお伝えしたいと思いますよ!!


久しぶりの更新と
朝6時起きからの作業が続き
何か ちょと疲れております。。。
今回はこの辺で 失礼仕りますぞ。

