若い女性に人気のキッチンは○○○ | S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

S-CRAFT®新原オフィシャルブログ「住み心地」の追求

小さな平屋スタイルにこだわりYouTubeチャンネルを更新中。
全国工務店フランチャイズ S-CRAFT®本部運営

◆平屋コンパクトハウス専門S-CRAFT(2024年1月5店舗)

◆創業21年目の工務店/にいはら工務店

◆高耐久天然木ウッドデッキ&小屋キットTINY販売

通常営業、最終日!
(明日は倉庫整理なので)

 

うちのスタッフも本日が最終日の人も居れば、明日が最終日の人も居るけど

接客応対は本日で終了(年内ね!)となります。

 

 

 

また年末にきちんと挨拶すると思いますが

 

1年間、このブログを始め「にいはら工務店」を応援くださり、本当にありがとうございました。

なんとか年は越せそうです(笑)

 

 

 

 

 

さて、この時期になると各メーカーの営業さんが挨拶にやってきます。

 

クリナップ、タカラスタンダード、トクラス・・

(TOTOやLIXILは来ないけど)

 

 

 

もらうカレンダーだけでも数十本ですが、実際に使うのは4本くらいなんだよね(笑)

邪魔で邪魔で・・・

 

 

 

 

昨日、久しぶりにトクラスの営業さんがやってきた。

というか・・トクラスってメーカー知ってますかね?

旧ヤマハですよ。

 

 

 

知名度はイマイチなんだよね・・トクラス。

 

 

 

 

うちも今年は1つも売ってないメーカーなんだけど。

やっぱり、営業さんが会社に来なくなるとうちも力入れて売らなくなるよ。

それは仕方ないよね。

 

 

 

 

まぁ久しぶりにきやってきたトクラスの営業さん。

移動になってなくて良かった。

 

 

 

 

で、ここからはキッチンのお話。

 

 

 

 

何度も書いてますが、僕はクリナップ(ステディア)をおすすめします!

やっぱりすべてがステンレスという部分が良いな・・

 

なんか見た目も「シュッ」としてるしね。

ヘアーラインの感じとか僕は好みだけどね!!

 

クリナップはステンレス製品に力入れてるから、洗面化粧台もステンレスなんだよね。

やっぱり、キッチンは水廻りの中でも特に消耗が激しくなるし

お手入れをまめにしてないと汚れも付着しやすくなる。

 

 

日頃のお手入れが楽なのは木質系のキッチンと比べ、断然ステンレスなんですよ。

 

 

 

 

 

で、クリナップのステンレスと比較されるのはタカラスタンダード。

(画像は無しよ)

 

オールホーローでお手入れ楽!

うちのスタッフ 齋藤と森田はタカラスタンダード派なんだよね。

 

確かに、うちの会社からタカラのショールームは近いから

お客様に進めるにはもってこいなんだけど・・

 

 

 

最初に僕が接客するとクリナップになりますよ(笑)

 

斉藤や森田が接客せればタカラになる・・

 

 

確かに、収納力はタカラのレミューが一番だと思う。

 

 

 

 

 

 

でも今日はトクラスの話題です(半ば無理やり)

 

 

トクラスは人造大理石に一番力を入れてるメーカー。

 

だったけど!!

 

 

昨日、営業さんが来て「セラミックの天板も出したんです!」とね・・

 

いや、それは他のメーカーもやってるけど・・笑

 

 

 

ますます差別化が難しいトクラス。

 

いや、でもね、デザインは良いのよ!

ほら、ね!!可愛いよね~

 

でも今はこのデザイン無いみたいなんだけど(笑)

 

 

 

 

トクラスのショールームも2年くらい訪れてないので

もう一度勉強してから記事を書きなおします・・

 

 

きっと他社には無いストロングポイントがもっとあるはず!だからね!

 

 

 

 

LIXIL、TOTO、Panasonicでもキッチンあります。

ただうちでは全然売ってない(進めてない)けども・・・

 

 

上のメーカーの中の1つで、250万円くらいのキッチンを過去にいれたんだけど

 

施工後に直ぐアフターが出て(メーカー組付けだから)

 

その後のメーカーの対応が、まぁ~悪かった!!

 

 

 

 

おかげさまで?うちもお客様にガッツリ怒られるしでね・・

 

 

 

だからそのメーカーのキッチンは絶対に売らない!と決めたの。

なんならお風呂も洗面もトイレもね!

だって、僕らのお仕事は必ずあるのよ、アフターは。

 

 

アフターをゼロにするのは当然無理だから、アフターが出た場合にどう対処するかなんですよね。

 

長くなったからこの辺にしますね!

また明日も記事は書きますので。