グルメに観光!3泊4日の沖縄旅行!~第2弾~ | ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

電子ブレーカー「N-EBシリーズ」やデマンドコントローラー「ACMD」で企業や法人の工場やオフィスの電気代、電力コストを削減するネオ・コーポレーションの公式ブログです。社員の充実したプライベートや、社内行事などを日々更新しております♪

みなさん、こんにちは。

前回に続き、3泊4日の沖縄旅行に行った時のお話をさせていただきます。
今回は2日目をご紹介したいと思います。

※外出の際は「新しい旅のエチケット」を参考に、感染リスクを避けてお出かけください

2日目は、朝早くからホテルのバイキングで朝食をとりました。



沖縄ならではの食材や料理があり、ホテルのバイキングなのに新鮮な気持ちで食事をしました。
言わずもがなですが、とても美味しかったです。

そして今回は沖縄観光の鉄板ですが、美ら海水族館に行きました!



地元の水族館ですら、あまり行ったことがありませんので基準が分かりませんが、とにかく大きくてすごかったの一言です!(笑)
そして名物と言えば、ジンベエザメですよね!



やはり大きくて迫力があり、わくわくしました!
ほかにも、7匹いるマンタの内1匹だけがブラックマンタという個体で、まるでポケモンの色違いみたいで少しテンションが上がりました。



次に向かったのは、古宇利島(こうりじま)という島です。
古宇利島に入る直前には有名なハンバーガー屋があったので、食べてから行きました。



古宇利島には昔、アイドルの嵐がCM撮影で使っていたハートロックがありました。



名前の由来は文字通り、ハートの形をした岩だからです。
観光客が多く、あまりゆっくりはできませんでしたが一目見れてよかったです。

そして、古宇利オーシャンタワーというものが近くにあったので入場し、眺めを一望しました。





天気もよく、景色を楽しめました。

最後にホテルに戻り夕日を楽しみながら、ゆっくり過ごしました。



今日もとても楽しく、良い1日でした。

業務 横田


感震装置で未来を護る
ネオ・コーポレーション CRSサイト