日本三景で有名な松島までぶらり旅 | ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

ネオ・コーポレーションの電子ブレーカーで電力コストを削減

電子ブレーカー「N-EBシリーズ」やデマンドコントローラー「ACMD」で企業や法人の工場やオフィスの電気代、電力コストを削減するネオ・コーポレーションの公式ブログです。社員の充実したプライベートや、社内行事などを日々更新しております♪

みなさん、こんにちは。

先日、ぶらりと松島まで行ってきました。
昔から国道45号線は車で通っていましたが、観光はあまりしたことがなかったので、『みちのく伊達政宗歴史館』へ行ってみることにしました。


中へ入るとさっそく政宗像がお出迎えです。すごく力強く、かっこいい像でした。

奥へ進むと、たくさんの武士たちが着用した甲冑が展示してあり、なかにはドラマで女優さんが実際に着用した物まで飾ってありました。
それも全部紙で作られていて、本物みたいで素晴らしかったです。
武士好きにはたまらないと思いました。

昼食は、一度やってみたかった「カキ食べ放題」にチャレンジしてみました。
実は、私は大のカキ好きなのです。

こちらは、焼きガキではなく蒸しガキです。
皿とナイフと軍手が渡され、機械で大量に蒸したカキを皿に乗せてもらい、それを自分で剥いて、皿が空になったらまたお代わりするというスタイルでした。

妻と何皿食べられるか競ってみましたが、二人とも4皿目でギブアップでした。
お店の方に「みなさんどのくらい食べられますか?」と聞いたところ、『3皿くらいですね。』と言われました。
なかなか頑張って食べたね、と笑って店を後にしました。

その後はぶらりと国道沿いを歩いて、かまぼこの手焼きの店やおせんべい屋さんに立ち寄り、最後に息子達にお土産の海鮮焼きを買って家路に着きました。


日本三景でもある松島のことは、みなさんもご存知だと思いますが、とても綺麗な島々など、他にも沢山観光するところがあります。
是非みなさんも機会がありましたら、訪れてみてはいかがでしょうか。


技術 八巻