八ヶ岳南麓天文台の串田嘉男氏が、【長期継続特殊前兆No.1778】の更新情報「続報No.329」を7月27日に発表しました。

 

「続報No.328」の補足、大地震が差し迫っているとのことで、連日の更新です。

 

「予想通り発生」となれば、これが直前&最終情報になりそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

本日(7月28日)中の発生の可能性は低く、

 

明日29日の可能性が高いとの見解です。

 

誤差を考えても7月31日までに発生すると予想しています。

 

前日の続報後に観測されたPBF(周期的基線うねり運動)から求められた計算結果では、規模が【M8.1】と出ましたが、

 

推定規模はM8.0±0.3に据え置かれています。

 

《震源浅い陸域地殻地震》と推定しています。

 

 

参考ですが、発生時刻についても示されています。

 

 

午前9時±2h (7時~11時)

または、

午後5時±3h (14時~20時)

 

『南海トラフ30年以内、70~80%』と発表されていますが、

いつになるか不明で、ずっと警戒しなくてはなりません。

 

 

串田氏、日付けもですが、時間まで当たったら凄いですねウインク

 

予想通り発生した場合、メディアが串田氏に対してどのような反応&対応をするのか注目したいです目

 

 

とにかく皆様、危険な地震が予想されていますので、

推定領域及びその周辺エリアの方は特にお気をつけくださいパー