アラスカでは群発地震が続いていましたが、19日には遂にM(マグニチュード)6.0を記録!
★M6.0
2016/03/19 10:35:12 JST
ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 17.0km
(G)http://j.mp/1LwkFH7
(USGS)http://j.mp/25ajyDk
2016年03月19日地震関連情報
アラスカでM6含む群発地震が発生!日本への影響は?
2016年3月19日地震関連情報 - アラスカでM6含む群発地震が発生、日本への影響は
2016/3/19 17:00 地震・オカルト アラスカ州, 地震, 地震予測, 米国 Comments Off .
TweetPocket
3月18日からアラスカで群発地震が起きていましたが、3月19日になってM6.0を含む規模の大きな地震が発生しています。
アラスカで群発地震が発生
3月18日からアラスカで群発地震が発生しており、現在も収まっていません。日本時間で一覧にしたものがこちらです。(3月19日14:00まで)
03月18日06:42 M3.0 アラスカ
03月18日07:46 M2.9 アラスカ
03月18日11:05 M2.9 アラスカ
03月18日11:07 M2.9 アラスカ
03月18日16:32 M3.1 アラスカ
03月18日18:19 M3.9 アラスカ
03月18日18:38 M5.1 アラスカ
03月18日20:52 M4.4 アラスカ
03月18日22:33 M3.4 アラスカ
03月19日01:22 M3.0 アラスカ
03月19日04:25 M3.8 アラスカ
03月19日07:29 M2.9 アラスカ
03月19日07:50 M2.7 アラスカ
03月19日10:22 M5.0 アラスカ
03月19日10:35 M6.0 アラスカ
03月19日11:06 M4.1 アラスカ
03月19日11:31 M4.1 アラスカ
03月19日12:59 M4.9 アラスカ
03月19日13:41 M4.5 アラスカ
3月19日の午後まで、頻度が落ちていない上に、19日午前になるとM5やM6を含むM4以上の地震が連発するなど規模が大きくなってきているのがわかります。
震源の一部は北米大陸のアラスカ州を含みますが、多くはアリューシャン列島の中央部です。アリューシャン列島は大地震も多く起きるとしても知られており、2014年6月にはM7.9、2003年11月にもM.8をはじめ1996年のM.6、1988年のM7.7、1986年のM.9など最近でも頻発しています。
過去には更に規模の大きな地震を引き起こしたこともあり、1957年にはM7.6、また1965年には M8.7など巨大地震も記録されています。
アリューシャンではなく北米大陸ではあるものの今年の1月24日にもM7.1が発生したばかりのアラスカで今回起きている群発地震は日本にも影響をあたえるのでしょうか。
日本への影響は?
2015年9月4日から5日にかけて、アリューシャン列島でM4からM5の中規模地震が群発したことがありました。この時は9月5日の深夜にロシアのクリルでM5.9やM4.9の地震が発生、その後9月6日になると八丈島でM4.6、硫黄島でM4.5が起きるなど震源が太平洋プレートに沿って反時計回りに移動する傾向が見られていましたが、その後気になる地震もあったことがわかっています。
アリューシャンでの群発から約1週間後、9月12日に東京湾を震源とする M5.3の地震が発生し 震度5弱を記録していたのです。アリューシャンから西へそして南へと移動してきた震源が影響を及ぼした可能性を否定出来ませんが、それ以外にもアラスカでの地震が日本に波及しているのではないかと考えられるデータも残されています。
2015年07月27日にアラスカでM6.9の地震が発生した際、7月29日茨城県南部M4.0、30日福島県浜通りM4.2、8月1日宮城県沖M4.4とM4.7など中規模地震が相次ぎました。更に2015年05月30日に小笠原諸島西方沖でM8.1 の深発大地震が起きる約28時間前にも、アラスカでM6.7の地震が起きていたのです。
こうした点からは今回のアラスカ・アリューシャンの群発が更に大きな地震につながるようなことがあれば、当然日本での発震も視野に入れておいたほうがよいと言えます。
[記事は以上です。Source by News]
■アラスカの群発地震、日本へ影響は?
遂に19日には最大M6.0発生!
私の見解ですが、環太平洋左回りに、
アリューシャン→北海道→東北地方→関東地方に波及するのではないでしょうか。