日本への津波の影響なし(3月2日)

米国地質調査所(USGS)によると、日本時間3月2日21:49頃、インドネシア・スマトラ島南西沖を震源とするM7.8の地震が発生しました。気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はありません。【3月2日22:50現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】(USGS)
震源地:インドネシア・スマトラ島南西沖(南緯4.9度 東経94.2度)
近隣都市からの方角・距離:
インドネシア・ムアラシブルット(シブルット島)の南西659km
インドネシア・パリアマンの南西804km
インドネシア・パダンの西南西805km
インドネシア・ソロクの西南西843km
オーストラリア領ココス諸島・ウェスト島の北北西849km
発生日時(日本時間):3月2日21:49頃
震源の深さ:24.0km
地震の規模:M7.8(当初7.9)
津波:気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はありません。
■基礎データ
インドネシア共和国
人口:約2.49億人
首都:ジャカルタ
在留邦人数:16296人(外務省発表)
[記事は以上です。Source by レスキューナウ]

米国地質調査所(USGS)によると、日本時間3月2日21:49頃、インドネシア・スマトラ島南西沖を震源とするM7.8の地震が発生しました。気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はありません。【3月2日22:50現在、レスキューナウまとめ】
【発生事象】(USGS)
震源地:インドネシア・スマトラ島南西沖(南緯4.9度 東経94.2度)
近隣都市からの方角・距離:
インドネシア・ムアラシブルット(シブルット島)の南西659km
インドネシア・パリアマンの南西804km
インドネシア・パダンの西南西805km
インドネシア・ソロクの西南西843km
オーストラリア領ココス諸島・ウェスト島の北北西849km
発生日時(日本時間):3月2日21:49頃
震源の深さ:24.0km
地震の規模:M7.8(当初7.9)
津波:気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はありません。
■基礎データ
インドネシア共和国
人口:約2.49億人
首都:ジャカルタ
在留邦人数:16296人(外務省発表)
[記事は以上です。Source by レスキューナウ]