2013年07月06日07時00分頃、地震がありました。
【震源地】
千葉県東方沖(北緯35.8度 東経141.1度)
【震源の深さ】
深さ30km
【規模】
M(マグニチュード)4.7
【津波の心配】
なし
【最大震度3】
茨城県南部
(鹿嶋市鉢形 稲敷市江戸崎甲 神栖市溝口 神栖市波崎)
千葉県北東部
(銚子市川口町 銚子市若宮町 旭市ニ 旭市南堀之内 旭市高生 旭市萩園)
r>
千葉県東部といえば、先日のブログでお伝えした千葉県山武市蓮沼平の海岸 クジラの打ち上げは5頭でしたが、
総数では200頭ほどがすぐ沖合に群れをなしていたようです。
今回の地震の前兆だったのでしょうか。
それともこれから大きなものが来るのでしょうか
【震源地】 伊豆諸島=新島・神津島近海(北緯34.4度 東経139.3度) 【震源の深さ】 深さ20km 【規模】 M(マグニチュード)3.0 【津波の心配】 なし 【震度1】 東京都(新島村大原) 新島・神津島近海では、この地震以降、小さな地震が続いています。
そして、その北方にそびえる富士山
GNSS観測でも…
鳴沢村のラドン観測値変化に注目
伊豆諸島~小笠原は、富士火山帯に属しています。
この本、現実になりそう
富士覚醒
(講談社文庫)
石黒 耀 (著)
\900