Tungurahua Erupts
エクアドルのトゥングラウア火山(5,029m)が噴火しました

A strong explosion today in the Tungurahua volcano brought down gravel in the town of Pillate, said the Geophysical Institute (GI) of the National Polytechnic School.
The explosion, which was heard as a “cannon ball shot”, occurred at 8:02 local time and was immediately detected, then followed by a slight tremor or shaking and a constant “high energy” pulsation, says the latest report by the IG.
The high clouds in the area has prevented scientists, who monitor the behavior of the colossus in the area of the volcano, from direct observations, according to a source of “Observatory Guadalupe”, the IG has nearby.
The Tungurahua, of 5,016 meters high, current eruptive process began in 1999 and since then has changed between periods of high activity and periods of relative calm. (ARL)
This post is also available in: Spanish
22nd Apr 12. Posted in Featured News, National.
遡ること一週間前にはメキシコで火山が噴火
メキシコのポポカテペトル山噴火、警戒レベル引き上げ
2012年04月17日 JST
[メキシコ市 2012/04/16ロイター]
メキシコの災害当局は16日、首都メキシコ市から南東80キロにあるポポカテペトル山(標高約5,450m)が噴火したのを受け、警戒レベルを3番目に高いレベルにまで引き上げた。
当局は、溶岩ドームが13日に拡大し始めたのを確認したとし、声明を発表。その中で今後、広範囲にわたって溶岩流出や降灰を伴う大きな噴火が起きる可能性を指摘。救急サービスに対し、避難準備のほか、同山付近への立ち入り禁止や航空交通管制への警告を促している。
専門家らは、ポポカテペトル山の活動が2012年に活発化すると指摘していた。過去数年にわたり、噴火を繰り返し、2000年には近隣住民の約5万人が避難を余儀なくされた。
スマトラ沖の地震がトリガーとなって環太平洋火山帯に沿い地震や火山噴火が連鎖しています。

金環食(金環日食)が観測される5月21日に向け、さらなる連鎖が心配されます。
皆様お気をつけください
