今日1月25日は日本の最低気温を記録した日で、1902(明治35)年1月25日に北海道旭川市で何と-41.0℃をメモ記録しましたダウン

また最低気温の第二位は、その翌日に北海道帯広市で記録した-38.2℃となっていますメモ

◆-41.0℃ってどのくらい寒い?

-40℃以下ダウンになると、キラキラダイヤモンドダストの発生はもちろん、大木が凍り音を立てて破裂ドンッしたり、小鳥ヒヨコやカラスが凍死しょぼんすると言われています。

そして、前髪や眉毛が凍りついて、顔を出して歩けないほどの寒さなのですダウン

自分も一年前、2009年1月のニューヨークで-16℃を体験しましたが、耳が痛くてニット帽を買いました。また、外を歩くのが辛くてビルSax 5th Ave.から、ロックフェラービル、TIFFANY、BVLGARI、LOUIS VUITTONなどのSHOPに待避して暖を取りながらBroadwayを歩いたものです。

旭川で-41.0℃の記録が出たのは、108年前になりますが、今後この記録を更新することはあるのでしょうか…

近年は都市化や「地球温暖化」のためか、平均気温がだんだん上がってきていますアップ

旭川では、1954年に-30.0℃を観測したのを最後に、-30℃以下を記録したことは一度もありません。

一方、2008年8月には日本最高気温の記録が埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で更新されましたが、近い将来に最低気温の記録が更新される可能性は低いかもしれません。

しかし、晴れ太陽活動の変化など地球外からのsoon要因により氷河期を思わせる寒冷化を警告する科学者もいて、NASAもその事実を掴んでいるようです。(だからアメリカはCO2削減に消極的?)

ちなみに世界の最低気温記録は、ロシアのヴォストーク基地(南極)で記録された-89.2℃となっていますガーン
想像を絶する酷寒の世界、殆ど全ての生命は死に絶えてしまうことでしょうショック!

1月、2月とまだまだ寒い日が続きますが、みなさん風邪をひかないように気をつけてくださいねニコニコパー