涙を馬のたてがみに心は遠い草原に… -c38f5aa3.jpg

先日、自分のブログでも、この件について書きましたが、


水瓶座地震関連の掲示板で、以下のようなメモカキコミがありました↓↓↓↓↓



[No.107460]
停電は滅多に起こらないので大的中!!
***
2009/12/08 02:16


[1466]太陽の裏の黒点から爆発 by:MOON**** 09/12/05(土)20:49 返信
2009/12/5/03:00am-12:00pmにかけて地球から見て太陽の裏側に発生した黒点付近で小爆発があり、数10億トンものCMEが大量にばらまかれた。この爆発に伴い、数日後に地球で磁気嵐、オーロラ観測、停電などが南半球で起こる可能性大。
---------------------------------------------------------------------------------

横浜市の停電、原因は変圧器の異常
< 2009年12月8日 0:26 >
12月7日午後4時前、横浜市の約3700世帯で停電が発生した。午後7時過ぎに全世帯で復旧し、停電による事故やケガ人などは報告されていない。
警察によると、電信柱に設置された変圧器の異常が原因だという。



実際に1989年には、磁気嵐が原因でカナダ・アメリカ東海岸が大停電なりましたが、原因はどうであれ、三日程度のスパンで当たれば大的中でしょう。
地震予知にしても科学的な根拠はないが、統計学的な判断で太陽フレアの異常も停電も滅多にないので、この事例を地震予知の規範にして欲しいものです。
尚、予想中の『南半球』という場所の限定は、何故か解かりません。


(掲示板からの引用は以上です)




今後も、晴れ太陽フレアドンッなど活動が活発となった際には、電気系統での事故・異常には注意が必要ですね。