いよいよウオッカの登場ですね。府中コースが得意だったタニノギムレット産駒のワンツーフィニッシュがあるかも知れませんね。


土曜日に出走した愛馬は、3番人気に支持された3頭が3着と善戦しましたが、勝ち馬はありませんでした。

明日は是非馬勝利の朗報を期待したいと思いますアップ


10/10(土)愛馬の出走結果

東京1R
2歳未勝利
3着⑬スコアズビー(3番人気)
メモ東京・芝1400m牝馬限定戦に54kg後藤騎手で出走し3着。馬体重は2kg増の442kgでした。五分のスタートから、少し下げて道中は中団やや後方の外目を追走しました。直線では大外に持ち出して追い出しを開始すると、ジリジリと末脚を伸ばしてきましたが、前の馬には及ばず、勝ち馬から0秒4差まで迫ったところがゴールでした。後藤騎手は「前半のペースはそれなりに早かったように思えますし、最後は外からこの馬なりに伸びていましたが、もうワンパンチ足りなかったですね。今日は相手も強かったです」とのこと、国枝調教師は「今日は五分にゲートを出ました。騎手にはある程度前に行ってほしいという指示を出したのですが、ゲートを出たところで左肩の出が若干気になるとのことで、無理に前には行かせなかったようです。最後はよく伸びてきているし、左肩はそう気にならない程度だとは思いますが、ここまで月1回のペースでコンスタントに4回使って疲れもあると思いますので、ここでいったんリフレッシュ放牧に出す
ことにします。来週(水)に山元TCへ短期放牧に出して、ひと息入れる予定です」とコメントしています。


京都9R
りんどう賞
4着④アマファソン(2番人気)
メモ馬体重は+2の468kgでした。距離短縮でもある程度の位置は確保できました。3コーナーで隣の馬に寄られてフワッとしたところがあったあと、上位馬のうしろから追い上げましたが、差を縮められませんでした。勝ち馬と0.5秒差の4着で入線しています。岩田騎手は「もう少し前の位置につけたかったのですが、他の馬に入られてしまいました。1400~1600mの距離は問題ないと思いますが、今日はうまく対応できませんでした。」とコメントしています。


東京10R
本栖湖特別
3着⑧ベルベットロード(3番人気)


東京11R
ペルセウスS
12着②フライデイフライト(4番人気)


東京12R
3歳以上500万下
3着⑥ジャンバルジャン(3番人気)
メモ東京・ダート2100m戦に57kg横山典弘騎手で出走し3着、馬体重は8kg減の448kgでした。ゲートを五分に出ましたが、今回はハナを主張せず馬群に入れて控える競馬を試みました。道中は中団の内を追走し、直線入口では最内に入って抜け出しをはかりました。直線では切れる脚はないものの、ジリジリと前を追走していきました。しかし外から一気に勝ち馬、2着馬にかわされてしまい、結局勝ち馬からは0秒7差での入線でした。



詳細の記載がない馬につきましては、コメントが入りましたらお伝えします。



明日、日曜日に出走する愛馬の詳細情報は、今夜お伝えします。