日本時間の10月08日はバヌアツで合計4回の地震がありました。
2009/10/07 23:48:52 -13.49 166.41 M 5.7 29.5 VANUATU ISLANDS
2009/10/07 23:13:49 -13.15 166.30 M 7.1 33.3 VANUATU ISLANDS
2009/10/07 22:18:43 -13.68 164.71 M 7.3 35.0 VANUATU ISLANDS [REGION]
2009/10/07 22:03:15 -13.05 166.19 M 7.8 35.0 VANUATU ISLANDS
〔以上、*GNTによる時刻表示〕
9月30日のサモア諸島→スマトラ地震のように、バヌアツ→サンタクロース島への連鎖が…
2009/10/07 22:18:26 -12.55 166.32 M 7.7 35.0 SANTA CRUZ ISLANDS
バヌアツでは、2007年07月15日18時27分(JNT:日本時間)にM6.3が発生しています。
そしてこの時には、その翌日=2007年07月16日10時13分に新潟県中越沖地震(M6.7)が発生しています
これは、偶然でしょうか
同じ年、遡ること112日前に、もうひとつの連鎖がありました
2007/03/26 00:40:02 (GNT) VANUATU M7.2
2007年3月26日 09時42分 能登半島地震 M6.9がありました。
上に合わせて、USGS表示では、2007/03/26 00:41:58(*GMT)M6.7となります。
*GMT[Greenwich Mean Time]世界標準時。グリニッジ標準時。日本標準時(JST)より9時間遅い。
わずか、1分56秒後のことでした
つまり、バヌアツ⇒JAPAN(日本海側)への地震連鎖です
はたして今回は、何時間(何日)後になるのでしょうか
環太平洋火山帯
サモア、スマトラ、バヌアツ、そして日本。
全部 繋がってます