今日8月11日05時07分頃、東海地方の駿河湾沖を震源とする強い地震が発生しました!!


涙を馬のたてがみに心は遠い草原に… -200908110507M6.5駿河湾沖.jpg

規模:M6.5 (当初速報値では、M6.6)

深さ:23km (発表値 20km)


焼津市や御前崎市など静岡県で震度6弱の強い揺れが観測されました。

また震度5強・震度5強が広範囲で、東京でも震度4の揺れを感じました。


台風台風9号関連で、8月9日にあった前発の地震に続き、後発の発生を予想していましたが、まさにその通りとなりました合格


昨日の朝は雨豪雨の音で目が覚め、今朝は地震の揺れで目が覚めてしまいましたえっ


二日連続、早朝の出来事は、深夜3時過ぎに眠りにつく自分にとって、とても厳しいですガーン 今度は日中に起きて欲しいなかお


涙を馬のたてがみに心は遠い草原に… -20090811 駿河湾沖M6.5東名崩落

尚、この地震で浜岡原発の4号機と5号機が自動停止し、東名高速道路の一部が崩落。一部地域で停電や断水などの被害が発生しました。怪我人多数が出ているようですが、今のところ死者の報告が無く、不幸中の幸いでした。

気象庁は、地震直後の記者会見で『この地震は想定されている東海地震ではな
い』と発表。同時に、東海地震との関連性を調査する目的で、東海地震情報の
体系が新しくなった2004年以来初となる「東海地震観測情報」を発表しました。

東海地震に関連する情報は3段階あります。


危険度が低い情報から順に、


1.東海地震観測情報

2.東海地震注意情報

3.東海地震予知情報


となっています。

今回は、「1.東海地震観測情報」で、2段階目に進むのかどうかが注目されましたが、気象庁は、本日2度目、午前11時の記者会見において

「今回の地震は東海地震に結びつくものではない」と発表しました。


(そう発表すると推測はしていましてが…)


まだまだ後発がありそうに思えます。

今後の推移を見守るとともに、事前に何か異常現象(宏観現象)がありましたら、

またお伝えしたいと思います。