東北の日本海側、秋田~山形連続地震の後は、宮城県沖でM5.0。
今日は、気になる兵庫県が震源の連発で、大阪・京都も揺れました。
関東圏では、厚木のラドン、国分寺スポラディックEが警戒値(-.-;)
台風はまたしてもプレート境界上を進み
そして今回もまた伊豆諸島近海でエネルギーを奪われた。
そのエネルギーは地震の栄養となる。
関東は、今夜から明日の朝にかけて揺れるかも!
新月の明日4日~7日が特に危険。 非常持ち出し品の点検をしておきましょう
予想中の関東南部の地震、(M6.8±0.5)、前回5月8日茨城県沖M7より震源が陸地に近くなりそうです。
(または直下型) 地震の予想規模(M:マグチュード)から、千葉県北西部など陸域での浅い地震の場合、
1995年の阪神大震災級の揺れ(M7.3、震度6強)になることもあり得ますのでご注意
時間帯は朝の7時中心(5~9時)、夜の場合は22時前後(20~24時)が、前兆の発生日時から推定されます。
尚、今週7日までに揺れない場合は、6月18日前後の頃が考えられます。