半年ほど前に話題になりましたが、紹介させていただきます。

純金カレンダー3000万円
『源氏物語』2008年 お金純金カレンダー 3000万円!!


◇2008年純金ビッグカレンダー(源氏物語)
素材 :純金(K24)*カレンダー部分のみ
サイズ :縦約67×横42㎝
重さ :純金約6㎏
価格 :\30,000,000
田中貴金属工業(株)


GOLD1kg
金価格がここ3ヶ月ようやく落ち着きを見せていますが、まだ上昇傾向が続いています右上矢印


東京都の遊技場(パチンコ店・パチスロ店)の「特殊景品」には、この金が使われています。
TUC(東京ユニオンサーキュレーション)という会社が管理運営し、これを商社(問屋)が扱っています。


特殊景品の流れは、概ねこんな感じです。
☆店舗→お客→TUCショップ(買取所)→問屋→【集荷場で問屋同士が商品を互換】→問屋→店舗


特殊景品『ゴールド(金)』は、当初1gがショップ買取価格2500円、0.3gが1000円でスタートしました。

これは当時の金相場1g1500円前後を基準に、これをパッケージに入れ偽造防止のホログラム加工した
封印シールを貼り、その製造コストや流通マージン、店舗の粗利益を加算して決定しました。


しかし、特に昨年からの金相場高騰で、1gが3000円を超えるようになると、景品として店舗から提供された
ゴールドを、ショップに持ち込まずに貯めて、金業者へ売却した方が高く買い取ってくれることから、
特殊景品の流出・品不足、製造コスト割れが続き、業界関係者の頭を悩ませて来ました。

そして苦肉の策が、昨秋からの1gのショップ買取価格3500円への変更です。

しかし、その後中身を金に見せかけたものと入れ替えて、本物の封印シールをするなどの偽物の横行ドクロ

これは、偽物を見破るためのシステム【集荷場で問屋同士が商品を互換】の部分が、おろそかになっている
ことも一因でしょう。

遂に、新しい対策が今夏までに施されることになりましたひらめき電球

★業界の秘守事項なので秘まだ、公表できません<m(__)m>


中長期的に見ると株が下がり、他の金融商品でも利率の良いものが少なくなった昨今、貴金属は「稀少金属」、将来的にも上昇傾向が続くと思われます。

このように価格が上昇する『金』に、さらに価格上昇率の高い『プラチナ』を扱うマネープランで、お金を増やしてみませんかビックリマーク


金とプラチナの積み立てが、知識がなくても手軽に始められる「G&Pプランナー」
定額積立預金などと比較にならない高い利回りが期待できます(^_-)-☆

G&Pプランナーについては、下記の田中貴金属工業HPより、
または、0120-560-790(平日9:00~17:00)まで

また、ジャパンネット銀行HPに案内があります。自分は4年前にジャパネットバンクで見つけて、「G&Pプランナー」を始めました。

◆田中貴金属工業

自分は、2004年6月から始め、この5月末でちょうど4年(48ヶ月)が経過。


毎月一定額(金とプラチナ を半々)を、日々の相場で毎日買い、グラムとして保有します。すべて、「G&Pプランナー」がやってくれますので、あとはHPで会員番号とパスワードを入力→ログインして、数字を眺めるだけ(^^)v

◎年利換算で、10%を遙かに超えてますアップ


☆6月になったら、アメンバー限定で、自分の、「G&Pプランナー」成績を公開しますね(^_-)-☆

GOLD刻印の見方