急落さてマネー運用お金経済誌では確定申告特集号が書店に並んでいますが、今は個人情報保護法

の観点から発表されていない本あのランキングが最後に公表された年のものですダウン


◆2005年・高額納税者ランキング

1 清原達郎 投資顧問会社運用部長 東京 369,238 (8)
2 斎藤 成 元消費者金融会社会長 栃木 120,152 (-)
3 柳井 正 ファーストリテイリング会長 山口 108,393 (26)
4 斎藤一人 健康食品販売業 東京 107,388 (1)
5 高田和彦 元自動車部品メーカー役員 東京 105,056 (-)
6 吉田嘉明 DHC社長 千葉 101,221 (2)
7 深江今朝夫 呉服販売会社会長 大阪 99,700 (18)
8 福田吉孝 アイフル社長 京都 92,708 (27)
9 吉田照哉 社台ファーム代表 東京 92,457 (12)
10 田中孝顕 自己啓発用資材販売会社社長 東京 88,916 (-)

※( )内は2004年ランキング

馬社台ファームの吉田照哉さん9位でしたビックリマーク(最高位は7位)馬サンデーサイレンスの最後の種付収入があった年です合格



●プロスポーツ(野球選手は所属チーム)
1 佐々木主浩 横浜 23,879 (-)
2 清原和博 巨人 16,995 (1)
3 上原浩治 巨人 14,876 (8)
4 小笠原道大 日本ハム 14,377 (-)
5 中村紀洋 大リーグ・ドジャース傘下の3Aラスベガス 14,119 (2)
6 城島健司 ソフトバンク 13,800 (-)
7 小川直也 プロレスラー 13,780 (-)
8 丸山茂樹 プロゴルファー 13,769 (6)
9 立浪和義 中日 12,400 (-)
10 松中信彦 ソフトバンク 11,581 (-)

現在は発表されていないのですが、推定すると ほんの2年ほどでかなり変化してますね!!


●作家
1 西村京太郎 14,887 (1)
2 片山恭一 14,209 (6)
3 村上春樹 8,690 (5)
4 養老孟司 8,649 (3)
5 浅田次郎 7,506 (7)
6 内田康夫 6,745 (2)
7 宮部みゆき 6,344 (4)
8 赤川次郎 5,895 (8)
9 江國香織 5,860 (-)
10 市川拓司 5,654 (-)
本作家も激変あせる


●歌手
1 宇多田ヒカル 36,595 (4)
2 稲葉浩志(B'z) 17,577 (1)
3 矢沢永吉 17,042 (5)
4 浜崎あゆみ 13,785 (2)
5 松本孝弘(B'z) 12,913 (3)
6 桑田佳祐 11,906 (6)
7 桜井和寿(ミスター・チルドレン) 11,417 (8)
8 長渕 剛 10,584 (-)
9 藤井フミヤ 10,193 (10)
10 北島三郎 9,445 (-)

●俳優・タレント
1 みのもんた 20101 (1)
2 中居正広(SMAP) 18745 (-)
3 石橋貴明(とんねるず) 15291 (2)
4 木梨憲武(とんねるず) 13505 (5)
5 浜田雅功(ダウンタウン) 12528 (3)
6 中村玉緒 10794 (7)
7 松本人志(ダウンタウン) 10738 (4)
8 太田 光(爆笑問題) 10639 (-)
9 田中裕二(爆笑問題) 10176 (-)
10 木村 拓哉(SMAP) 9803 (9)

歌手、俳優・タレント部門も勢力図に変化見られてることでしょうパー


東証株価がさらに急落ダウン世界で連鎖ショック!

従来のグラフグラフと様相が変化し、先が見えないようです。

ネットで年金運用と退職金401Kの管理、しばらくやってませんでしたが、もはや日本は沈む船船右下矢印西欧や中東、そしてBRICKsなどの債券の方がまだましでしょうかえっ

さて昨22日は満月満月が22:35だったので、23日まで地震起こりやすいです。18日の硫黄島近海M5.9に対応する東海~関東の地震、小さいものはありましたがまだエネルギーが残っていそう。23日いっぱいご注意くださいパー