先日の農作業/豚糞購入、里芋の畝掘り、ニンジン・ゴボウ霜対策 | カタツムリどらいぶ~スズキ・スイフトスポーツ(ZC32S) 長距離通勤奮闘記~

3月10日(木)晴れ

この日も自宅勤務可。

心置きなく、10時から開始。

 

①豚糞購入

この日の作業は隣村の豚糞工場でトラックの荷台いっぱい豚糞を買ってくること。

とんでもないところにあり、クラッチがダメになりかけている軽トラではかなり不便なところだった。

二台には左右に板とブルーシートをセットし、そして小型の重機で豚糞を荷台に注いでくれる。

軽トラの荷台いっぱいでたったの500円。

アポなしでもOK、でもない場合があるのでそれは覚悟。

問題は帰宅後、これをズタ袋に小分けして入れること。

これがけっこう手間がかかって2時間くらい。

でもこれで秋まで十分もつ。

 

②里芋の畝掘り

毎年一番厄介な作業を少しずつやろうと思い、これも早いが予定地のところを耕運機で耕して畝を作る。

まだホウレンソウと蕪が残っているので、とりあえず7畝掘ってみた。

例年と同じく、深さは20㎝くらい。

毎年10畝は掘っているので、あと3畝、ちょっと気が楽になった。

 

③ニンジン・ゴボウ霜対策

まだまだ寒く、霜が降りるので、霜で種が浮かないようネットをべた掛け。

石で固定しているので風が激しいとめくれてしまうが、その都度直すしかない。