今日はこれから母が手術した病院の整形外科に受診。
もう少ししたら実家へ行くのよね。
今、父と母は朝ごはんは父が卵を焼き納豆とご飯。昼は残り物。夜は姉が取ってくれてる宅配弁当。
買い物もろくに出来ない父なのでたまにおかずを作って持って行き、昼ご飯に食べてもらっている。
なので、さっきおかずを作ったから持っていこう。なすの煮物を作ったよ🍆🍆なす美味しいよね。大好きです。
今日もとても暑いわ🥵うんざりな暑さ😮💨
今日は総合病院受診。
家から車椅子を車に積んで、車椅子で移動してもらう。
車から車椅子への移動が出来るかな?心配だ。
そして途中でトイレに行きたいと言われたらどうしよう🥺
きっと整形外科の先生も母を見たら驚くだろう。
だって入院前は1人で歩けていて、リハビリでも1人歩きまで回復したのに急に車椅子だもんね、、、、

今日の診察で歩けなくなった事について何かわかるといいんだけどな。
先生にこんな事は、あるのかどうか聞いてみようかな。
あー緊張してきたよ。歩けない母を連れて行くのは初めてだからね。
介護の知識がないから、どこを支えればいいのかわからないし。
母も前向きに歩きたい!と思ってくれたらいいんだけどな。手すりつかまっていれば転ぶ事はないよって言ってみようか。
いろんな事が頭の中ぐるぐる🌀考えます。
あとね仕事の事もストレスがあるんだよねぇ。
もう一つ嫌な嫌ーな。毎年恒例の夏からの抜け毛が8月中旬から始まりました

やっぱりきたかー。
これは避けられないんだね。残念😢
あ、あと私の50肩。
リハビリには行ける時ちゃんと行ってる!
今バンザイの角度が125度まで上がるようになって、痛いけど眠れない痛みは過ぎて、ふとした時にぶつかったりすると、痛すぎてうずくまっていたけど、その痛みもなくなった

あとはここからどこまで肩が回復して可動域が上がるかな?
先生はここで止まる事や、停滞期に入ったり、そこからじわじわと良くなったりいろんなパターンがあると言っていました

なかなかね、自分の肩をリハビリする時間の余裕がないけど、後ろには全然手が回らないし、真横にも上がらないからもうちょっと頑張りたいです!!
では行ってきます!