忙しい毎日です。母の通院先を変える為に紹介状をもらいに行った。2時間も待ち気持ちは落ちる。時間があれば父の昼食のおかずを届け面会に行き、自分の50肩のリハビリも面倒なのにマメに通ってしまう。
しんどいぞー。かったるいぞ。
だけど11年ぶりの家族旅行、伊香保温泉一泊になんと!行ってきた

車で家から途中、娘のアパートに迎えに行き渋滞に巻き込まれて片道6時間、、、
休憩入れても4時間の予定が半日かかりぐったりでした。

運転は旦那さんと私で交替したけど、高速道路はたまーにしか乗らないから、スピードの感覚についていけない。本当は右車線で走りたいけど、右車線で100キロ越えて安定して走るのは難しい。
壁に擦りそう💦
伊香保温泉に到着。
石段坂という坂が有名らしく、お店をのぞいたりウロウロ。
と、ここで男2人がすでにあきている。もう無言で立ち尽くしてる

お土産屋さんとか興味ないんだろうなぁ。
まったく飲めない旦那さんはここでビールを一杯飲んだら動けなくなってしまいホテルに戻り休憩、子供達と私で卓球をやりに行った。
夕食はバイキング。
ここの系列ホテルは泊まった事があるので期待してなかったけど、食事内容はちょっと残念すぎる、、、、カレーはレトルトの味だし、もうなんとも言えなかったなぁ💦ドンマイ😉
ホテル代もかなり高くなってるからお盆シーズンで食事もそれなりだと1人2万以上出さないとダメだよね😆
疲れていたので10時にはウトウト眠くなり、ここでエアコン問題が発生。
夏とはいえ、伊香保は夜涼しくて気温は20度でした。エアコン付けて寝ると寒くて寒くて寝れないと私が言うと、暑がりの男2人は暑いから無理だ!と主張。結局エアコン付けて寝て夜中に消したり、また付けられたり消したり繰り返していました

全然眠れず、朝5時にお風呂へ。
朝食食べて、渋滞に巻き込まれるのは嫌なので、8時半にはチェックアウトして、榛名湖に行きました

息子と榛名湖。お天気が微妙でした。
娘と。
うーん。自分が思ってる以上に自分が歳を取った事を感じる写真です。受け入れなきゃね
そして10時には関越道に乗り、東京の娘のアパートへ向かいました。
娘、アパートへ帰り翌日はまた友達と群馬県へ旅行に行くそうです。レンタカーで。また同じ道を渋滞にハマるんだねと話しながら送り届け、私達は3時半には自宅に到着。帰るの早いなぁー。
旅行に慣れていないので疲れましたぁ。
行きの渋滞がかなり辛くて、こたえました💦
ふと、思ったんだけど今回の旅行は私が子供を誘って行ったから、お土産代とかも全部お金は出していたけど、、、、皆さんのご家庭ではお出掛けする時などの飲食代は自立している子供さんの分は誰が払っているんでしょうか?
それぞれご家庭の事情や都合があると思うけど、自立してるから自分で払ってもいいのでは?と思ったり、でもこちらが誘ってるしなぁと思うし
もう少し遠い場所になると新幹線代とか高額になるし、「家族旅行行きます!旅費は自分持ちで良ければ参加して下さい!」と言う?
まぁそんな事言ったら「じゃあ行かないー」と言われるだろうなぁ笑😆
翌日なんて疲れ過ぎてて、仕事になりませんでした。
また日常に戻り頑張らなきゃ。
次回は一人旅でもしようかな。