ひとりサイクリング・品川区神社終了計画・東部編・2 | 学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

いじめにあって不登校になり、父とホームスクーリングですごした女の子、ちゃりこが日本各地を自転車で旅をして、たくさんの人たちとふれあい、成長していった記録。腐りきった学校、卑怯な教師、そんなものは捨て去ってもいい。人の優しさ、親切、は学校の外側に必ずある。

法禅寺をあとにして、旧東海道を渡り、八ッ山通りに出て左折、右折、左折して、左手に、正和稲荷神社。(初)

古い住宅の並ぶ路地にある。

太い赤プラスチック鳥居、両脇には新旧の住宅。

コンクリートブロック垣に囲まれ、二の鳥居も赤いプラスチック製。

左にヒサカキ。

境内には雑草が繁り、細身の狛狐、左にアジサイ。

赤いプラスチック鳥居がさらに三本。

土瓦屋根のコンクリート殿、木枠の格子扉。

左には大きな実をつけたザボン?

八ッ山通りに戻って、利田神社。

石鳥居、右にイチョウが二本。

白いコンクリート塀に囲まれ、左にサクラ。

旧い狛犬。

土瓦屋根の木殿、格子扉。厚みのある龍彫り。

白提灯には“福寿弁財天社”とある。

左下の石額には、“利田神社”と。

左に高いマツ、右にサカキ。

左から外に出て、石祠、鯉が泳ぐ小さな池、品川浦の鯨塚。

台場横丁から旧東海道に入っていき右折していく。

右手のマンション屋上にある神社には、入れず、残念。

その先の京浜急行の踏切を渡ってから右折して東へ。

右手、八ッ山公園の隅に、豊川稲荷堂。(初)

赤いコンクリート鳥居、右にケヤキ、左にサクラ。

小石敷き、赤い金属垣に囲まれ、赤い幟がズラリと立ち並ぶ。

社は、茶色金属板壁の木製格子扉。

西へ戻って八ッ山通りで左折して南へ。

右手に、品川浦船溜まりを過ぎて、利田神社を過ぎ、目黒川に架かる新品川橋の出前、右手に、北浜三社稲荷神社。(初)

赤いプラスチック鳥居、右に大きな御神木イチョウ。

木殿、格子扉。

周りには鉢植えが並ぶ。

新品川橋で目黒川を渡ってから左折、次の洲崎橋で目黒川を渡って引き返して、左手、寄木神社。

石鳥居には、金文字の黒額がかかり、縁には波の彫り。

左手には継ぎ目のある深緑色の鳥居と金属柱でプラスチックトタン屋下に石台上木社。左右に亀の彫り。

石段を六段ほど上り、青銅狛犬、小さな石狛犬、高い2メートルほどの石狛犬、と三対の狛犬。

メインの木造拝殿には厚みのある龍彫り、濡れ縁あり。

左にイチョウ、サクラ、シュロ、細竹。

裏にもイチョウ二本。

右手に、赤いコンクリート鳥居、赤いプラスチック鳥居が二本、プラスチックトタン屋下に石台上木社の稲荷。

左に大ケヤキ。

本殿は石蔵造り。

南へ戻り、洲崎橋でもう一度目黒川を渡ってから左折していき、海岸通りに出て右折、南へ。

右に入って左手に、豊玉稲荷大明神。(初)

マンション脇の路地にある。

赤木鳥居四本、四本目は後ろに傾いている。

石台上木社は高さ2メートルほど。

鳥、波、龍の彫り、石狐とサカキが載っている。

左にイチョウ、シュロが並ぶ。

そのまま東へ向かい、旧東海道に出て右折して北へ。

品川橋で目黒川を渡ってから左へ、左手に鎮守橋で、右手に、荏原神社。

慣れ親しんだ神社だ。

右にクスノキ、ケヤキ。

木製鳥居、左には釣竿を持った恵比須像、サクラ。

木垣門、右前にはマツ。

木造拝殿、木額の高さには鳥や花の彫り、上部には龍の彫り。

左右に高いマツ。

出て左隣には、クスノキ、イチョウ、シイノキの下に、右に熊野、稲荷の各木社。

左に八幡の木社。

もう少し目黒川沿いを西へ進むと、また素敵な、馴染みの神社が待っているんだ……

 

         ………続く………