ひとりサイクリング・世田谷区神社終了計画・西部編・1 | 学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

学校なんていらない~不登校小学生ちゃりこの父娘自転車旅行記

いじめにあって不登校になり、父とホームスクーリングですごした女の子、ちゃりこが日本各地を自転車で旅をして、たくさんの人たちとふれあい、成長していった記録。腐りきった学校、卑怯な教師、そんなものは捨て去ってもいい。人の優しさ、親切、は学校の外側に必ずある。

昨年7月16日、日曜日。

前日に続いての、世田谷区神社終了計画へ。

前夜帰ってきてから、ほとんど寝るだけで、またもや神社巡りサイクリング。

前日と違って、朝から晴れ、ピーカンだ。

8時35分に出発。

石神井川沿いに走って、川越街道を過ぎて上の根橋で環七通りに出て南下していく。

要町通りを越えて練馬区、千川通り、目白通りと過ぎて中野区、西武新宿線、妙正寺川を越え、早稲田通りを過ぎて杉並区。

ひたすら南へ、高円寺で中央線をくぐり、青梅街道で右折して、すぐに左に入って、荒玉水道道路で南下する。

済美橋で善福寺川を渡ると和田堀公園エリア。

脇目もふらずに進み、方南通り、井の頭通り、京王井の頭線を過ぎて、神田橋で神田川を渡る。

玉川上水公園を越え、甲州街道を過ぎると、世田谷区に入る。

桜上水駅の横で京王線を過ぎてから左に入っていくと、左手、勝利八幡神社。

白くペイントされたコンクリート鳥居、前にケヤキ、イチョウ。

左にケヤキ、モミジ、クスノキ。

朱柱コンクリート拝殿、両前にもクスノキとサカキ。

右手に、石鳥居と天祖の木殿。

マツの下には赤いプラスチック鳥居二本と豊受稲荷の木社、ミニ赤鳥居、白狐が多数、ミニ鏡。

右手の旧本殿の中にはコンクリート蔵が収められている。サッシ扉は開帳されていた。

左奥にはモミジ、梅。

そのまま南へ向かい、左手の早苗保育園の中に、穂積稲荷祠。(初)

外側から眺めるだけの、コンクリート台上木祠。

曲がりくねったアカマツ、クロマツが塀からはみ出している。

そのままカーブしながら南下、左手の公園内に、左内弁財天。(初)

赤木鳥居、コンクリート台上にシンプルな木社。

サカキは柱にくくりつけてある。

酒、塩等が載り、ケヤキ、サクラに囲まれている。

南へ進み、赤堤通りで右折していき、経堂小学校を左に過ぎてから左折、右手に、山谷稲荷神社址。(初)

金網に囲まれていて、外側からだけ。

石鳥居、木殿、右にサカキ、イチョウ。

左にムクノキ、マテバシイ。

前にもシュロ、ムクノキ、イチョウ。

南へ、入りくんだ道を、左折、右折と繰り返していき、烏山川緑道の二本橋を越えてから右折、左手、経堂四丁目児童遊園隣に、経堂天祖神社。

石鳥居、両脇に新しいツツジが植えられたばかりのようだ。

二の鳥居も石製、右にクロマツ、ヒノキ、シュロ。

左にシイノキ、ケヤキ。

右手に、御嶽の木社、格子扉。

溶岩上狛犬、右に大クスノキ、クロガネモチ、大きなマツ。

石祠、左にマツ、アカガシ、サクラ

土瓦屋根の木殿、龍彫り、太い注連縄。

黒ずんだ狛犬。

龍彫り、太い注連縄。

両前に、サカキ、右前には、シダレウメ。

南へ進んで小田急線をくぐり、城山通りに出て右折、西へ。

右手に、稲荷森稲荷神社。(初)

石鳥居、左にサカキ、ケヤキ。

右にケヤキ、ヒノキ。

右手には滑り台など。

垂乳根イチョウが周りに立ち、櫓が組まれて、盆踊りの準備中だ。

ゴヨウマツ、アジサイ。

赤いコンクリート製の両部鳥居をくぐり、右にシダレザクラ、左にソメイヨシノ。

朱柱コンクリート拝殿、右にはケヤキ、神輿庫。

右手、高~いクロマツの下に、八坂神社の木柱白壁殿、龍の彫りがすごい……

 

         ………続く………