屋号の由来 | 【群馬県前橋市】日本企業で働く外国人のための日本語研修 あさみけいこ流日本語教師のススメ

【群馬県前橋市】日本企業で働く外国人のための日本語研修 あさみけいこ流日本語教師のススメ

外国の方には「日本語を早く覚えるコツと、日本のビジネスマナーについて」、日本の方には「外国人スタッフと日本語でコミュニケーションするコツ」をお伝えしております。
日本語教師の方向けのメール講座【楽しく元気に!日本語教師を続けるコツ】も無料配信しています。

開国人活用トレーナーのあさみけいこです。 2013年3月13日に産声を上げた私の個人事業、
ola! オウラにほん語サービスですが、
今日はこの屋号の由来について、書こうと思います。

この屋号は夫の発案によるものです。

税務署に開業届を出そうと思っているときに、
屋号をどうするかいろいろ考えていました。

最初は苗字から「あさみにほん語サービス」にしようと思っており、
私の気持ちはほぼそれで固まっていました。
(屋号にはどうしてもひらがな、カタカナ、漢字のすべてを入れたかったのです)

しかし、夫に相談したところ「ola!にほん語サービス」はどうかと考えてくれました。

ola!はスペイン語やポルトガル語で「やあ!」といった意味であること、
開業当時の住まい大泉町は群馬県邑楽郡(おうらぐん)にあったこと、
この二点を踏まえての命名だとのことでした。

すっかり気に入ったのですが、
アルファベットは屋号に使えないとのことで、
登録は「オウラにほん語サービス」です。
名刺などには「ola! オウラにほん語サービス」としていますが。

最近では「オウラって、オーラ(aura)みたいで良いね」
と言ってくださる方もいて、嬉しい限りです。

夫は会社員時代に社内製品命名コンテストで優勝したことがあるそうです。

これからも名前に負けないように、
誰にでも心を開いて「やあ!」と言える、
そんなサービスでありたいと思っています。

こんな思いや、仕事について、サービスについて等々、
毎週1回程度発行しているのが、
メールマガジン【あさみけいこ流 日本語研修のススメ】です。
よろしければ、お付き合いくださいね。


1・メール講座【開国語のススメ】
外国人スタッフを雇用している企業の方、これから活用していきたいとお考えの方向けのメール講座です。
 多文化協働を成功させる日本語のコツ「開国語」について
 5回に分けてご説明した講座です。

外国人活用を躊躇する企業が多い今こそ、
素晴らしい人材を確保するチャンス!

ちょっとしたコツで多文化協働が楽になるとしたら?

 12月25日から配信開始しました。
 ただいま厳選50語と5Sを6か国語に翻訳した「開国語リスト」をプレゼント中です。
 内容はこちら★

2・メール講座【楽しく元気に!日本語教師を続けるコツ】
現役日本語教師の方、またはこれから日本語教師を目指す方向けのメール講座です。
 文法論などではなく、心身ともに健康に長く仕事を続けるコツを
 8回に分けてご説明した講座です。
 内容はこちら★

3・メルマガ【あさみけいこ流 日本語研修のススメ】
⇒私の理念や近況、日ごろの思いを週一回程度配信しています。
 日本語教育関係の方はもちろんのこと、
 言語や多文化共生に興味のある方、群馬県にゆかりのある方、
 なんとなく私の近況を追ってみたい方(笑)等々、
 どなたでもお気軽にどうぞ。

1,2にご登録いただいた方には3のメルマガも送らせていただいております。

新サービスモニターの募集やご優待や先行案内などもございますので、
よろしければお付き合いくださいませ。