皆さま、おはようございます!

Webデザイナーのなかむらありさです。

 
 
こちらは、未経験からデザイナーになりたい
ママに向けたブログです
 
 
 
詳しいプロフィールはこちら
 
 

 

主人が買っていたプレゼンデザインの本。

 

おもしろい!こういうの好き!!
 
 
 
 
 
個人事業になれば、誰もが通る道、、、
 
 
 
 
それは、
 
価格設定
そしてお客様にお見積や請求をすること
 
 
 
 
これってもう、ドキドキの連続じゃないですか!!!!?
 
 
 
 
「これを見て人はどう思うんだろう?」
「離れていかないかな?」
「高!!!なし!!って思われるかな?」
「やっぱり自信ないや。下げとこかな…」
 
 
 
 
 
 
こんなことありません?
わたしは先日お客様に見積書送ったとき、
お返事くるまで気が気じゃなかったし(挙動不審)
 
価格設定について悩んでる方、SNSでもめっちゃ見ます。
 
 
 
 
 
 
ない?
 
 
 
 
 
ほんならええわ!!!!笑
 
 
 
 
 
 
 
ではでは〜〜♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
じゃなくて(真顔)
 
 
結論からいうと価格設定って、
そこまで悩んだりビビらんでもいいように思うのです。
 

 

今回の記事は経験から思うぶっちゃけ系です。
少し昔話をします。
 
 
 
私は個人のデザイナーとしては始めたばかりなので
自分での価格設定は初めて!ドキドキ!
 
 
 
ただ
前職では5年間営業をしていたので、
お金のやり取りや交渉はたくさんしてきました。
ちなみに私のお客様は全員美容師さんです。
美容師さんにお店で使うシャンプーやカラー剤を買ってもらっていました。
 
 
 
毎月ウン百万とお取引をしていただく中で感じた
「価値と対価の関係性」について
触れたいと思います。
えっ?歩合?内緒ニヤニヤ
 
 
 
私が担当していた商材は、一般より少し価格が高いもの。
導入すると、材料コストがやはり以前よりかかるので、
「お金」とにらめっこしていつも皆さま、悩まれていました。
 
 
 
ただ、勇気を出して導入すると、
お店の売上は上がって皆さんすごく喜んでくださるんです。
 
 
もちろん成功のためのサポートは全力でやるし、わたしはその成功事例をたくさん知っているから、
目先の導入金額だけが問題なら、諦めないでほしいなっていつも思っていました…(泣)
まあ!そこはまた別の話で。
 
 
 
 
で、本題なんですが
 
 
 
価格って、マッチング
だなって思うのです。
 
 
 
この商材を導入するにはこの金額かかりますが、どうでしょう?
となったとき、

安いね!とか、少し値は張るけど本気でお店を変えたい!導入してお客様に喜んでほしい!!という美容師さんは、

導入してめちゃくちゃうまくいくんですが
 
 
 
やりたいけど、とにかく最後まで粘って粘って粘って
値下げしてほしいという美容師さん。
どうにかして安くしてほしいという美容師さんとは、
値下げして契約できたとしても最終的にうまくいかないことが多かったような気がします。
 
 
 
安く仕入れて高く売る
って商売ではあたりまえのことかもしれないんですが
 
 
 
なぜか商材を導入してお店で始めても、うまくいかないんですよね。
 
 
 
一例なんですが
もしお店のオーナーにとって「安さ」こそがモノの価値ならば、
当然のようにお店のテーマも「安さ」だったりする。
 
 
エンドユーザー(美容室にくるお客さん)も「質」より「安さ」にこだわって来店しているから
結局単価も安くなってしまうんです。
 
 
それで、「やっぱり儲からんやないか!お客さんにもウケへんし!やーめた!!」って。
 
 
 
そういう意味で、
価格って出会いの振り分けであったり
価値観のすり寄せ
重要なマッチングの要素だと思うのです。
 
 
 
価値を受け取るためには、対価となるエネルギーが必要です。
 
 
 
 
エネルギーがあるから受け取れるし、
エネルギーがないなら受け取っても力を発揮できません。
 
 
「節約〜〜〜省エネ〜〜〜!!!」
「コレ高いから、適量より少なめに使うように!!」
 
 
という努力より
 
 
 
「うお〜〜!!!しっかりやったるで!」とか
「よし!買った!始まった!いっぱい学んでお客さんにも喜んでもらうぞ!!」
 
 
っていうエネルギーがあったほうが、
買った商材のチカラが活かされるし、やりようによっては何倍にも増幅するように思うんですよね。
 
 
経営者にとって材料費って、とても重要なテーマです。
でも勇気を出して挑戦する美容師さんの熱量はすごかったし、
その分私達もサポート頑張りました!
 
 
 
デザイナーの先生もおっしゃってたのですが
お金のやり取りって、お互いのエネルギーの交換なんですね。
 
だから、その価格を払って価値を受け取れるエネルギー熱量のある人が、受け取ったらいいと思うのです。
 
 
 
 
逆に
 
 
お金は払わないけど、
価値はいっぱいちょうだ〜い!!!
 

だと、そのときは契約取れてもな〜んかスカスカなんですよね。
価値を受け取るに受け取りきれない。


 

つまり売り手と買い手がマッチングしていないのです。
 

 
 
安さこそが今求めてる価値なら、
最初から安くていっぱいくれる相手を選んだほうが相性はいい気がします。
 
 
 
 
 
自分の提供する価値に値段を付けるって、
簡単なことではないかもしれません。
ただ、
 

 
高いから悪
安いから善
 


とかじゃなくて。逆でもなくて。

 
 

 
 
 
100提供したい売り手には
100受け取りたい買い手
 
30提供したい売り手には
30受け取りたい買い手
 
 
そこの需要と供給があるような気がします。
 
 
 
 
 
2万で売りたい人には
2万で買いたいお客様がきてくれるし
 
 
10万の価値を提供したい人には
10万で依頼したいお客様がきてくれるのです。
 
 
 
 
10万の価値を、値下げしてよ!高いわ!っていきなり言われたら
極論その人に売らなくてもいいのです。


 
大丈夫。ちゃんと価値があるなら、他の人の役に立てるから。



さらに言えば、
高いか安いかはお客様が判断することです。




同じものを見て

安いと言うお客様もいるし
高いと言うお客様もいるのです。




だから



自信をもって、自分を磨いて発信したらいいと思うのです。
 
 



ほんで、今お取引してくださってるお客様には。


新しい取引をするごとに高いかな?とか
値上げしたら嫌われるかな?とかビビるんじゃなくて、心底信じる。



お客様を信じる。


だって、自分のことを信頼して、
取引してくれてるんだもん。



お客様がくれる対価と、
しっかりと自分の価値を交換したらええのでは♡




と思うのでした。



話長っ!!!
 
 
 
ではでは〜♪
 
 
 
 
 
 
 
 
【未経験からwebデザイナーになりたいママに読まれている記事です♡】
 
 
 
【最近の制作例はこちら】
 
 
 

なかむらありさへの
お問い合わせはこちらから
 
 
Instagramはこちら♡
毎日更新中。
制作例やデザインの勉強に役立つ本などを載せています。
よかったらのぞいてみてくださいね!