阪急 一般車準特急4月4週 '2024 | Short Legs of my home

阪急 一般車準特急4月4週 '2024

この週も朝一本活動。

 

4/22

 

1308Fx8B

 

この日は、長らく2代目SDGsラッピング車として走ってきた1308F

久しぶりのうぶな姿。

準特急としてはお初の撮影となります。

 

 

4/23

 

1312Fx8B

 

この日は雨模様。

先週に引き続き1312Fの登場です。

 

 

4/25

 

7325Fx2B+8311Fx6B

 

このコンビも更新改造後よく目にします。

今回で4度目ですねぇ。

 

この日は夕ラッシュも。

 

1310Fx8B

 

9300系統の運用の代走につく1310F

このスジ、もう何か月も代走が入りっぱなし。

もう代走って言えない。

 

8301Fx8B

 

日中特急運用には8301F

 

この日ここに来た理由は、

 

9302Fx8B くまのがっこうHM(京都線Ver.)

 

4/24からジャッキーコラボ第四弾が始まり、京都線では9302FへHMの掲示が始まった。

くまのがっこうと阪急のコラボは、

第一弾は2019年4月24日から

第二弾は2019年7月24日から

第三弾は2022年4月27日から

そして、今回第四弾2024年4月24日から

 

高槻市へもどり、

 

8330Fx2B+8310Fx6B

 

まともに梅田方からの撮影ができていない8330Fでした。

こいつも代走ですね。

 

4/26

 

この日は別件活動のため夕ラッシュのみ。

 

1309Fx8B

 

日中特急運用、その後片道のみ準特急運用。

 

7322Fx8B

 

こちらも日中特急運用、その後準特急運用。