みなさんこんにちは


はぬるです





うちの職場のすぐそばにあるColes


以前はそうでもなかったのですが


最近になってひしひしと伝わってくる


なんとしてでも売り尽くしたい感





おつとめ品ハンターとしては


嬉しい限りなんですが


本当に最近は値段の下げ方に


若干投げやりさを感じてしまうほどうずまき





そして先日のハンターの


堂々たる勝利品はこちら下矢印



ムール貝1キロパック


元々も1キロで9ドルなので既にリーズナブル


それがまさかの90セント!


ムール貝なんて冷凍しちゃえばいいし


これを買わずしてなにを買う!





1/10の値段まで下げてでも


売りつくしたいColesのやる気も感じられたし


こんな値段でまず買えるチャンスないし


残ってた3パック全て買おうか正直悩んだ


でも冷凍庫の中がムール貝に占拠され


冷凍庫の中で戦が起きたら困るしと我慢





ムール貝をどうやって食べようか


この日は仕事中も頭の中はずっとムール貝


ガーリックきかせてワイン蒸しもいいな照れ


濃厚ホワイトソースでグラタン美味しそう照れ


はたまたトマトソースでパスタもいいね照れ





そして考え悩んだ結果


作ったのはパエリアルンルン



ダダのリクエストでムール貝の他に

鶏肉、エビ、チョリソーも入ったMIX版

想像してたより美味しくできた爆笑




しかもこれ我が家にやってきた新人アイドル


『YAMABUKI』という名のこの子下矢印



雨の日に組み立てたので室内から失礼


そう、BBQで作ったのです!





なぜならBBQの仕事は男の仕事


ダダにパエリアの作り方覚えさせたら


これから私が作らなくてよくなるじゃん照れ





フライパンではたまに作ってたパエリア


なぜかBBQの方が美味しくできた


せっかくなのでレシピもシェアしますルンルン





【材料】


米 1.5合分で作りました

お湯 米と同量(コンソメを適量溶かしておく)

にんにく 1かけ(みじん切り)

玉ねぎ 1個(みじん切り)

トマト缶 1缶

好きな具材 溢れない程度に好きなだけ


【作り方】(全ての工程はBBQの上で)


①パエリアパンにオリーブオイルを注ぎ

にんにく、玉ねぎ、好きな具材を炒める


②具材に軽く火が通ってきたかな〜くらいで

洗ってない米を入れ炒める


③トマト缶とコンソメ入りのお湯を入れ

塩コショウして味を調整したら

全体を混ぜてアルミホイルで覆う

(貝類はホイルをかける直前に並べる)


あとはBBQの蓋を閉めて待つこと15分!


米がまだ硬めだったら水を足して数分!以上!






よく米が透き通るまで炒めろとかいうけど


手抜きの女王のこの私のレシピなので


その辺軽くスルーしましたが大丈夫でした照れ





今回は材料の準備や軽量は全て私


ダダはBBQの前で私の支持の下


ヘラ片手に材料を入れながら炒めるだけ





なのによ!





一回じゃ覚えれらないよアセアセ


とか言うんだけどタラー


おいおいそこのお兄様


材料の準備がないだけ相当楽だったはずよ


炒めて〜混ぜて〜カバーして待つだけよ


具→米→トマト缶→スープ→貝→蓋


ダダの頭の中ではこの順番が


既にぐちゃぐちゃになってる模様うずまき





多少順番間違えてもなんとかなるよ


上矢印いい加減な性格は全てを包み込むキラキラ





フライパンパエリアもお手軽でいいけど


熱が下からしかなかったのに対し


BBQだとオープンと同じ効果だからかな


全体にいい感じで火が入ったし


鶏肉なんかもバサつかずにふっくら照れ





おそらく材料の準備に関しては


今後も私の仕事になるかもだけも


BBQパエリア美味しかったし


流れを早く覚えてもらうために


また次の週末も作ろうかな爆笑