みなさんこんばんは

新居に移って2日目の夜を迎えてる

病み上がり+引越し疲れのはぬるですアセアセ



病み上がりきってない気もするんだけど

それでもだいぶ楽になりました

でも風邪を引いたことがきっかけで

なんとなく喘息ぶり返し気味タラー

ここはなんとか乗り越えたいところ



さて昨日の引越しから一夜明け

今日は前の家のお掃除へGO車



掃除はそんなに好きじゃないけれど

やりだしたらところんやってしまうタイプ

そして段取りよくスマートにやりたい照れ



どうせ埃が落ちるんだから

高いところから始めたいし

水が跳ねるから水回りの方も先にしたい

ダダにも掃除機とモップはラストだよ

そう伝えて私は2階のシャワー室から

ダダはキッチン掃除を頼んでスタート!



オーストラリアは地域によって

硬水と軟水が混ざった国だそうで

シドニー、メルボルン、パースは軟水

ブリスベン、ゴールドコーストは硬水

その水の硬度も地域によって違うらしい



とにかく私が住むゴールドコーストは

硬水エリアらしく

だからシャワーガラスが白くなるのね

というのにも納得



正直めんどくさいけど毎回シャワーの度に

ワイパーで水を切るようにしてたので

ほどほどの感じでしたがやっぱり白いうずまき

お風呂用洗剤とスポンジでゴシゴシしても

簡単に落ちてはくれないタラー



そこで今回の掃除ですごく役立ったのが

キラキラ重曹キラキラ

この子、超優秀!!



重曹と少し水を混ぜたもので

ゴシゴシすると、あらまあびっくり

そんなに力を入れなくてもOK

あとは水で流すだけで白いのがとれた!

あ、でもこの水もまた硬水なので

一応乾拭きしましたよウインク



重曹バンザーイとか1人で喜んでると

1階から聞こえてきたのは…



掃除機の音!?



は : ダダ〜!キッチン終わったの??

ダ : ん〜?終わったよ〜だいたい



几帳面なダダもこの辺はオージーコアラ

だいたいって答えは終わってないよね!?



結局キッチンの仕上げは私の役になり

ダダの掃除機を止めさせ

外回りの掃除にまわってもらいました

男の人って段取りよりも

やりたいことからやっちゃうのか!?

これはダダだけか!?



まあとにかく無事に終わって

明日はカーペット業者が来てるれる日

ここはオーストラリアだけど

モップがけも終わったから

明日は土足厳禁にしてもらわねば!



これが終われば終了かな〜

今日もヘトヘトな1日でしたアセアセ

そんなわけで荷ほどきはこれから

まだまだ人を呼べるようになるには

時間がかかりそうですアセアセ