みなさんこんにちは

はぬるです



今日はここ最近のiPhoneの不具合を

Appleさんに見てもらおうと

ロビーナのアップルストアへ



店内はそんなに混んでないな

フリーにしているスタッフさんもちらほら

早速声をかけてみました



事情を説明すると

考えられる原因をいくつか教えてくれ

中身を調べてみることもできますよと



お願いしたいです爆笑

すると2時間くらい待ちますけどって…



まじか!?



そんなに待ってる人が

いるようには見えないし

スタッフも暇そうなのに…

そっち担当の人が少ないのか!?



朝一とかに来てもらったら

そんなに待たなくてできることありますが

今からだと早くて2時間後ですねとタラー



そこまで切羽詰まってないので

(とりあえず謎の復活遂げたし)

また来ますとアップルストアを出ました



帰り道に毎週末恒例の

ダダとの食材買い出しにいつものALDIへ



そういえば去る4月25日は

ANZAC Day(アンザックデー)でしたね

オーストラリア在住の方は

なんの日かもうおわかりだと思うので

なんの日かの説明は省きますが

上矢印わからない方はググってね←超lazyおばけ

みなさんアンザッククッキーって

食べたことあります?



私は友人の手作りのものはあるのですが

その友人も日本人なので

その手作りのも美味しかったのですが

あれが本当の味なのか確認したく

今年のANZAC Dayに試したかったんです

アンザッククッキー!

一年中売ってますけどねアセアセ



しかし今年のANZAC Dayは仕事が入り

その日にiPhone様が深い眠りに入った為

それどころではなくなってたのですアセアセ



そしてやっと今日念願の(でもないけど)

アンザッククッキーを試す日がきた照れ



これがALDIで見つけたやつ

{32A85C54-5A44-4983-813D-DCCEB402249B}

ALDIってヨーロッパのものばっかりと

思ってたけどこれmade in Australiaでした

だってアンザッククッキーだもんね



帰宅後さっそく食してみると…



これ美味しい!

この商品ココナッツが主張しすぎて

ココナッツクッキーにしか思えないけど

味としては安定的な美味しさ

もちろんしっかり甘いけどねアセアセ



ダダ的にはもっとチューイな感じのが

美味しいとはいうけど

私はクッキーやビスケットに関しては

ガリガリ派なので噛み応えがあって良グッ

たぶんオリジナルのアンザッククッキーは

ココナッツ入ってない気もするけど

まあこれはこれで美味しいから許す照れ



今晩は少し冷えてきました

ゴールドコーストも少しずつ

冬に近づいているんですね〜



みなさんも風邪などひかぬよう

気をつけてよい週末を過ごしてくださいルンルン