みなさんこんばんは

はぬるです



今日のマッサージの仕事暇すぎアセアセ

9時間勤務してお客2人だけって…

やってらんないわーって感じで終了もやもや



なんでお客さんが突然減ったのか…



お客さんのひとりが言ってたのが

イースターホリデーが近いからよ!

みんなホリデーのために出費を抑えてるの

たぶんそれが理由ね〜照れ



とのことですおばけ



みんなではないけれど

オーストラリアでは

あまり貯金文化がない気がしますタラー

週給制のところも多いので

毎週給料が入る安心感からか

入ってきたら使うを繰り返すのではと

そんなことを言っていた友人もいたけれど

なんとなく納得できるかな〜と



日本は月給制だから

"やりくり"ってのをする習慣が

自然と身についていくのかな



イースターやクリスマスなど

大きなホリデーのときには

がっつりホリデーを楽しむのも

オーストラリア流コアラ



いつもは計画なしで使ってたお金も

ホリデーには出費が増えるため

おっとマッサージなんて受けてる場合じゃ

なくないか!?という展開なんですかね



というわけで本当に暇な1日を

過ごし帰宅しました

時給でなく歩合制のつらいところですタラー



さて1月上旬に起こした喘息発作

明日は治療経過を見るための再診日病院

朝からバタバタしそうですアセアセ