『いっぴき』→『消えたトワイライトエクスプレス』 <しりとり読書・86冊目>。 | 北海道・最東端からの不定期通信<Part.2>

北海道・最東端からの不定期通信<Part.2>

徒然なるブログのPart2です。

気楽にゆっくり、京都のことなどを思いつくままに。

2019年4月、思い付で始めてみた「自宅本棚の本のタイトルによる“しりとり読書”」の86冊目。
 
今回は、『いっぴき』(高橋久美子/ちくま文庫)に続き、本のタイトルが「き」から始まる本。
 
本棚をザッと検索しピックアップした4冊の中から、『消えたトワイライトエクスプレス ~十津川警部シリーズ~』(西村京太郎/祥伝社文庫)を選定。
 
「き」で始まる本は、『啄木鳥探偵処』(伊井圭/創元推理文庫/37冊目)、『奇術探偵 曾我佳城全集(上)』(泡坂妻夫/創元推理文庫/61冊目)、『キャスターという仕事』(国谷裕子/岩波新書/80冊目)に続いての4度目。
 
かつて、日本海沿線、「札幌~大阪」間を約22時間かけて走っていて3度ほど乗車したこともある「トワイライトエクスプレス」を懐かしみながら読もうかと。
 
 
 
 
『いっぴき』(高橋久美子/ちくま文庫)から『消えたトワイライトエクスプレス 〜十津川警部シリーズ〜』(西村京太郎/祥伝社文庫)へ。
 
 
それぞれ、帯を外せば、こんな感じ。
 
 
<他にピックアップしていたタイトルが「き」で始まる本3冊>
 
 
① 『京都、オトナの修学旅行』(赤瀬川原平・山下裕二/ちくま文庫)
② 『今日の空の色』(小川糸/幻冬舎文庫)
③ 『きみに銃は似合わない』(永瀬隼介/徳間文庫)