こんにちは、快眠館4代目田中邦幸です。

 

今日は、まるで梅雨入りしたかのような一日雨。

そんな中、開店前に豊橋市までマットレスのお届けに行ってきました。

 

≪豊橋市豊清町 N様≫

 

本日マットレスをお届けしたのは、エ〇ウィーヴを購入されて間もないN様。

敷ふとんを変えてから、腰痛に悩まされるようになったそうです。

 

それから治療院に通うようになり、なかなか改善されないので、その治療院の先生に相談したところ、

「敷ふとんを替えてから、腰が痛くなったのなら、それが原因だと思うから、専門家に相談してみたら?」

と、当店を紹介していただき、来店されました。

 

実は8年前からその先生にも、

「快眠館の枕とマットレス」

をご愛用いただいております。

 

最新式コンピュータシステムにより、N様の背中を計測すると、背中より極端にお尻が出ている

「ヒップタイプ」

 

腰とお尻の段差が大きいために、仰向きで寝ると、腰が支えられないので、寝れば寝るほど腰が痛くなるのです。

 

そのことをお話すると、

「仰向きで寝ると、敷ふとんが腰にあたっていない。」

と言います。

自覚はあるようです。

かといって、肩幅が広いので、肩が詰まって横向きではねられません。

 

そこで、

①  仰向きで寝た時にしっかりと腰が支えられている

②  横向きで寝ても、肩が詰まらない

ということにポイントを絞って、店内マットレスを、寝比べていただきました。

 

基本は仰向きで寝てもしっかり腰を休められること。

それでも、日中の疲れの蓄積から腰が特につらい時には、横向きでも寝られるようになると、腰への負担が軽減されます。

 

そして、

「こんなに腰がしっかりと支えられて、全身が楽に寝られるのは初めて。」

「自分は横向きでは寝られないと思っていたけど、これなら横向きでも寝られそう。」

と、選ばれたのは、

寝具メーカー西川458年の歴史史上最高のマットレス、

「プレミアムオーダーマットレス」

体がつらい人ほど、その違いが分かるようです。

マットレスの下は、体から出る汗などを吸い取ってくれる

「除湿シート」

を敷き、マットレスの上にはジメジメとした梅雨時期にも、湿気を素早く吸収・発散する高機能で一年中快適に使える

「キャメル敷パッド」

そしてシーツは、これからやってくる蒸し暑い夏にも、ひんやり子気ち良く眠れる

「フランスリネンボックスシーツ」

眠る環境としては、最高の組み合わせです。

image image

N様、明日の朝からは、起きた時の腰の辛さから解放されるとよいですね。

 

<快眠館店長の睡眠豆知識 182>

 

★アスリートのパフォーマンス向上と良質な睡眠の重要性★

 

スポーツ科学の分野でも睡眠の重要性が認識され、実際に、睡眠でアスリートのパフォーマンスが上がった例がいくつも報告されています。

 

たとえば、アメリカ大リーグで活躍する大谷翔平選手は、高校生時代から睡眠を重視しており、毎日7時間以上、睡眠をとっており、いまだに『睡眠王』と呼ばれていると言います。

外国人にも引けをとらないパフォーマンスは、睡眠のたまものといえるかもしれませんね。

 

スタンフォード大学のバスケットボール部では、約1ヵ月間毎日10時間以上の睡眠を取る指導により、80メートルダッシュが0.7秒短縮し、フリースロー成功率が9%、スリーポイントシュート成功率が9.2%向上し、さらに練習中や試合中の意欲も増したことが報告されています。

また、早稲田大学の駅伝選手もパフォーマンスアップに睡眠を活用しています。

彼らは毎日50キロ近く走る合宿中、10~12時間の睡眠をとって疲労を回復し、高強度なトレーニングに対応しているそうです。

 

さらに、時差のある海外での試合時には、日中体温がいちばん高くなる(体がもっとも活動的になる)時間に合わせて眠るタイミングを決めます。

 

アスリートにとって良質な睡眠は不可欠です。

睡眠によって、身体能力はもちろん、集中力や運動パフォーマンスが大きく変わるのです。

いっぽう、最近の子どもは塾に通う子が多く、遅くまで授業があり、帰宅するのは22時を回る子もいるそうです。

その為、学校から帰って、塾の前に少し眠ってから行く子供もいると聞きます。

軽く寝た後に、再び起きて勉強を始めるなんて『二度寝』ですね。

日中に得た情報は、睡眠時に整理されます。

ですが、二度寝をすると、眠りが中断されて浅くなり、良質な睡眠を取ることが出来ません。

せっかく夜遅くまで勉強をして覚えた情報も、良質な睡眠を取らないと記憶として定着しないのです。

これでは、夜遅くまで起きて勉強した苦労も水の泡ですよね。

 

仮眠をとってから塾に行ったり、夜遅くまで勉強をするのは効果的ではないようです。

 

※こちらの記事は、中日新聞販売店、加藤新聞店さん本日発行の「コミュボ」にて、掲載されました。

 

*************************************

ご迷惑おかけしています。

ご予約の際は、くれぐれもお間違いのないようにご確認くださいおじぎ

ネット予約はコチラ

※『ふとんのタナカ』・『じぶんまくら』さんとは何の関係もございません

 

快眠館ホームページ

 

《睡眠に関する店長の取得資格》

・睡眠環境・寝具指導士 (日本ふとん協会)

・スリープマスター (日本睡眠化学研究所)

・睡眠健康指導士 上級 (日本睡眠教育機構)

・睡眠改善インストラクター (日本睡眠改善協議会)

・睡眠環境診断士 (日本睡眠環境研究機構)

・プロフェッショナブルスリープアドバイザー (生命体睡眠環境開発研究所)

・メディカルハーブコーディネーター (日本メディカルハーブ協会)

・羽毛リフォームコンサルタント (日本睡眠研究所)

 

※出張『睡眠講座』も承ります。

 

**********************************************

キラキラあなただけのオーダーメイド枕・マットレス予約受付中です

 

ーダーメイド枕は、即日お持ち帰りいただけます

ご予約