上京、懐かしき風景 | 夫と息子、時々ヲタク

夫と息子、時々ヲタク

昔冬季五輪が開催された地域の田舎でのほのほ暮らす一家を支える家事と育児の両立を目指すヤンキーかーちゃんのドタバタブログ。
時々ヲタチックなネタアリ。

ども。只今、さいたま市におります。
明日に控えたホームカミングデーの前泊として、大学時代下宿していた親戚宅に滞在中です。
しかし、忙しかったなぁ。10時から15時まで仕事して着替えも含めて15分で帰宅してそれから4時の新幹線に飛び乗って。
最初は1人で行くつもりでしたが、ババアにチビーずも連れていけと言われ…。
結局、連れては行きましたが新幹線のホームでの到着待ちからワキャワキャワキャワキャ。新幹線の車内でもワキャワキャワキャワキャ。
あまりにうるさいんで、隣に座っていたはっくんに2度程チョメをしました。

大宮駅に到着し、そこから川越線で西大宮まで。出口のエレベーターを降りて外に出ると、義叔父が迎えに来ていました。
何でも、寿司屋で叔母が既に待っているとの事。そのまま夕食になだれ込みです。
騒がしい夕食を終え、叔母宅へ。チビーずをお風呂に入れて貰い、しばらくして寝かしつけ。
何時もはダンナがしてくれる寝かしつけをしなきゃならんので、ちょっち大変でした。
それから近所のコンビニでチューハイとコーヒー買って一杯引っかけたら昼間の疲れもあるのか1缶で酔っ払ってしまい、只今グデグデ中です。

新幹線から見える景色を眺めながら、関東平野の空の広さと見慣れた都会の街並みに1人心を震わせたのは言うまでもなく、やっぱ自分は田舎よりもここの景色の中で暮らす方が性に合ってるなぁ…と。
夕食を終えて叔母宅に着き、2階のベランダでタバコに火を点けながら思ったのは、やはりこの土地で暮らしていた頃の思い出。
いいも悪いもいっぱい経験して辛くとも楽しかった日々。
月曜にはまた田舎に帰らなきゃいけないと思うと少し気持ちが沈みました。

明日は電車でかつての通学ルートで5年通ったキャンパスに向かいます。流れる懐かしい景色に何を思うのか…。
何だか今回の上京は感傷に浸りそうな気配満々です。

それでは。眠り猫かーちゃんでした。